goo

▲9月議会が終わりました

 9月議会もたくさんの方々が傍聴に来てくださいました。少しずつ、議会にも行政にも市民のみなさんの目が向き始めたことを感じています。

 9月18日は、文教福祉委員会を傍聴し、19日には、自分が所属する経済建設委員会に出席。そして、22日には、決算特別委員会を傍聴しました。

 決算特別委員会では、平成19年度に行われた事業について質問ができます。私は、委員ではないので、本会議で細かいところまで質問をしました。委員会では、更に詳細な質問がされますので、傍聴すると大変勉強になります。

 最終日の採決については、今、まとめていますので、後ほどブログで報告いたします。

また、最終日に、全員協議会があり、各公共施設の管理運営に関する方針が示されました。指定管理者制度導入や、施設の廃止など、私たちの生活に身近な問題です。また、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。

 そして、更に気になるのは、給食センターのことです。

 佐屋地区と立田地区の給食センターの統合が進んでいます。「給食センター」が「給食工場」になってはいけません。「給食のおばさんに、ごはんをつくってもらっている」という感謝の気持ちを子どもたちが持てる規模を、私は望みます。
 また、アレルギー対応についても、中途半端な対応では意味がありません。除去給食では不十分であり、今、保育園の給食等でも問題になっています。この問題についても、勉強しながら提案をしていきたいと思います。 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする