goo

▲環境教育の勉強に行ってきました

愛西市の自然の豊かさは、私にとって自慢の種です。

私たちが住んでいるまちが、こんなにすばらしいんだよということを
何とか子どもたちに伝え、
「自分の住んでいるまちが好きだ」と言える子どもを
地域のみんなで育て上げることができたらなあ~と
常々思いながら、子どもたちと田んぼで遊んだり、
魚や虫を捕まえたり・・・の私です。

◆先週と今週、「子どもたちへの自然についての伝え方」を勉強しに出かけました。

水質調査をしました。

一般的に、CODの数値で汚れているとかきれいとか判断されます。
しかし、私はこの調べ方に異議があります。
生物にとって豊かな水か否かは、
CODで判断してはいけないのではないでしょうか?


ハンゲショウの群生を観察しました

葉っぱの半分が白くて、
半分化粧しているから「ハンゲショウ?」
それとも、表だけが白いから「ハンゲショウ?」
 



↓ カメラ目線の「ゾウガメ」



昆虫の口を観察しました。

ぺろぺろなめる昆虫の口
がりがりとかじる昆虫の口
蜜をすう昆虫の口
樹液を吸い取る昆虫の口

  

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )