脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

車椅子フットボールを見て

2021年08月28日 | つぶやき

交通事故で脳脊髄液減少症、
脳脊髄液漏出症になった私は、

オリンピックもパラリンピックもハラハラして見られない。

トランポリンも、柔道も、体操も、怪我したら、球技でも
脳脊髄液漏れ起こす事もあるだろうから、

特に、車椅子ラグビーは怖い。
頚椎損傷とかで手足に麻痺が残り、
車椅子になった人が

もともと首を負傷しているのに
車椅子ラグビーでの激突での衝撃で
激しく首振られて、
脳脊髄液漏れ起こして、
さらに体調悪化させないか?と

とても心配で
競技を直視できてません。






コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県と富士急ハイランドさんへ

2021年08月28日 | 本当に"原因不明の症状"ですか?
読売新聞記事読みました。

「ド・ドドンパ」4人大けが、富士急ハイランドに立ち入り調査 



しってます?

見た目ではわからないけど、
急停車、急発進、などの激しい首振りで起こりうる、

脳脊髄液の漏れ。

脳脊髄液漏出症、
脳脊髄液減少症。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする