NHKうわさの保護者会
脳脊髄液減少症が、
学校内の活動中に起こっていた事実や、
体育の時間に受けた衝撃で起こった事や、
友達のいたずらやいじめでの、椅子引きで起こる可能性もある事も、
ほとんどの教師も、親も、知らない。
脳脊髄液減少症でさまざまな心身の不調が起きて医師を受診しても、
不登校扱いされる事や、
精神的なものだと診断されたり、
思春期特有の自律神経失調症とか、起立性調節障害と診断されてしまう事を
親も先生も医師も、ほとんどの人たちが知らない。
小児科医も、児童思春期精神科医でさえ、たぶん、どんな症状が起こるのかさえ詳しくは知らない。
だって医学書にまだ書いてないから。