脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

不二家さん、さようなら

2023年09月11日 | マインドコントロール

残念です。失望しました。

タレントに罪はないって、考えなんでしょ?

じゃあ、ビックモーターが悪い事してても、従業員はその組織の中で上に逆らえず、逆らえば即クビにされたり降格されたりと恐怖にしばられ、しかたなく従ってきたんだから、従業員は悪くないからという考えで、
ビックモーターと今後も取引きを続けるんですか?
そういう組織を取引きを通じてみかたして応援するんですか?

そういう事ですよね?

あるいは、
闇バイトだと、特殊詐欺の団体に騙されて入れられて、
免許証とか画像送信させて、家族の情報も上に握られ、脅されて怖くて抜けられなくなり、
結果的に高齢者騙してお金巻き上げてしまった哀れな若者も、
その同じ考えで支えてあげてくださいよ。
逮捕しないべきだとお思いなのですか?

どんな悪い組織に属している人でも、その人がしかたなくそこに属していたなら、その人には罪がなく、かわいそうだからとその人の属する、その悪い組織と取引きを続けるんですか?

それって、その悪い組織を儲けさせる事で応援してませんか?

真の意味の若者の更生や、罪のない若者を本当に支援するという事は、その人たちが属していた
犯罪を犯した組織に対して社会がきちんとNOという事だと私は思います。

それが、一時は、所属する若者たちに収入を奪い厳しい結果になったとしても、

長い目で見たら、若者たちが恐怖にしばられた組織から離れ、
自分の考えで正しい道を選べるようになる事につながるかもしれないのだから。

内部の犯罪を見て見ぬフリしてきた病んだ人たちの集まる組織を、応援する企業は私は応援しません。

不二家のミルキーも、お菓子も、ミルキーソフトも美味しくて大好きだけど、
不二家の今回の考え方には私は賛成できません。

CMタレントに対しての安易な人権意識を持ったり、自社のCM効果を優先したりする前に、
被害者の人権を考えてほしいと思う。

何十年も未成年に対する犯罪を見て見ぬフリしてきた組織に対して、
記者会見してもなお、その犯罪者の名前を社名に残すと言い切る感性をもった異常な組織に、きちんとNOと言ってほしかった。

さよなら!不二家さん

これを機会に、タレントの所属事務所もいろいろな事務所がきちんと正当に競争できるよう、

一強に独占されないよう、企業やテレビ局に忖度など、起こり得ないよう、社会が正常に機能していただきたい。



コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子供の降ろし忘れに思う | トップ | クローズアップ現代 ジャニ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆめ)
2023-09-11 21:42:45
お返事です。
私はただの患者なので体験しかかけませんが、
私は、ジャジャ漏れのものすごい漏れの再発で激痛やら、呼吸困難の生き地獄のような中、その都度、数ヶ月から半年、検査入院待ちしました。
普通の患者なら即入院!と思われるほど苦しいのに、地元では病人とさえ認められず医療は全く受けられませんでした。
ただ、呼吸困難には、脳外科の先生処方のランドセンという薬が私の症状には不思議によく効きました。

最後にブラッドパッチした箇所にもよりますが、私の場合、腰とか下をふさぐと、その分、上に漏れている箇所からの漏れがひどくなったように感じる激しい症状が強く出ました。

造影剤を多めにしてやっと映る漏れもありました。

内科で血液検査をして、電解質が正常かも調べてもらうといいかもしれません。
脳外科の先生は、あまり調べないので。

私の場合、点滴すると一時的に楽になりました。
とにかく、近くに少しでも理解ある医師がいたら、相談して、なにか対症療法でもいいので少し楽にしていただけたらいいのですが。
返信する
Unknown (ゆめ)
2023-09-11 22:20:53
コメントは原則、公開できる内容でお願いできたら助かります。

間違って公開してしまってのトラブルを避けるためと、
こちらからは公開できる内容でしかお答えできないので、お返事もどこまで書いていいのか躊躇してしまうので。
ご理解とご協力いただけましたらありがたいです。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-09-12 08:54:42
ゆめさん

どうもありがとうございます。
勝手を申しまして大変失礼致しました。
このコメントは公開して頂いて構いません。
返信する
Unknown (ゆめ)
2023-09-12 09:40:19
いえいえ。大丈夫ですか?

あと、お伝えしたいのは、その症状は、私の場合の首や胸椎から漏れていた時と同じ症状ですので、ブラッドパッチした先生のいる脳外科に連絡して状況を説明して早く診てもらった方がいいと思います。
あと、一人暮らしよりご家族がいた方が、何かと心強いのではないでしょうか?
たとえ、主治医のいる病院がより遠くなってしまったとしても。

1人でのこの疾患との戦いはキツイと思います。
無理せず、家族を頼っていいのでは?
でも、遠方までの引越しは、今の体調ではよけいお辛いかもしれません。
将来的にご家族の元へ帰られるとしても、
もう少し体を起こしていられる状態でないと辛いと思います。
とにかく、主治医のいる病院に電話して事情を話してください。

私も、信じたくないほどの再発も逆戻りも何度も経験していますが、今、生きていてよかったと心から思っています。
返信する
Unknown (ゆめ)
2023-09-12 14:30:37
私もね、実は完治はしていないのです。

よくなったり突然ひどく再発したり、またブラッドパッチしたりで。

だからね。
わかるんです。そのつらさ。
でも、一緒になんとか耐えて、回復の希望を持ち続けましょう。

私も負けないから、
どうか負けないで!

電話で急な激悪化を伝えても、混んでる脳外科は、「またか」と親身になってくれない事もあるけれど。

なんとか、早く医療に助けてもらって楽になります事を心から祈っております。

私もふんぼります。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-09-12 19:00:34
ゆめさん

ありがとうございます。
お気遣いに感謝します。

体調がひどいときに前向きな気持ちを持ち続けるのは正直難しいときもありますが、ゆめさんの、私の、患者みなの改善を私も心から祈りたいです。
どうもありがとうございます。
返信する
Unknown (ゆめ)
2023-09-13 06:50:51
あまりに辛い時は迷わず救急車を呼んで、ダメ元で医師に事情を話して、点滴でも酸素吸入でもなんでもいいから対症療法で楽にしてもらってください。
何もしないで患者を追い返す医師はさすがに、少ないでしょう。
いたとしても、別の病院に駆け込んでみてください。
私はそうして助けてもらった事があります。
返信する
Unknown (ゆめ)
2023-09-13 19:30:57
その症状は、椎骨動脈が硬膜貫通する場所からの髄液漏れでは?
返信する
Unknown (ゆめ)
2023-09-13 20:23:03
首をもう一度、よく検査してもらえるか医師に話してみてはいかがですか?
返信する
Unknown (ゆめ)
2023-09-15 12:21:42
ブラッドパッチ後、悪化する場合、私の体験では、まだどこかに漏れてるところがあって、下の方の漏れを止めたために、それより上の方の首とかの、まだ漏れてるのにブラッドパッチしてない部分に漏れが集中するから、全体的にみると、症状が悪化するようになるのかもしれません。

これはあくまで、私の経験による想像です。早く原因がわかり、医師に対処していただきたいですね。
そのためにも、治療を受けた医師のいる病院に連絡してみてください。
脳外科の受付けの人は、脳脊髄液減少症の症状の体験がないから、そんなの次の受診まで待ってください、なんて冷たい事言われがちだけど、本当に死にそうになったら、ダメ元で言ってみてください。
とにかく、あきらめない事です。
どんなに冷遇されても、負けない事です。

そうしないと、自分がかわいそうじゃないですか。
私も誰にも相談できず、私の代わりに、病院に掛け合ってくれる人もなく、入院準備をしてくれる人もなく、家族はいても孤独の中に、必死で自分で自分を守ってきました。
だから、どうか、負けないで!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。