goo blog サービス終了のお知らせ 

脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

迎春

2007年01月03日 | 日記
あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

昨年の
ブラッドパッチ治療してくださった医師や
優しく支えてくださった医療スタッフの皆様はじめ、

同じ病と闘う皆様や
心ある報道をしてくださったマスコミの皆様との、
多くの出会いは

長年、周囲や医師の無理解にさらされ、
孤独に多彩な症状を抱えて生きてきた私にとって
暗闇の出口の、光を見るようでした。

本当にありがとうございました。

今年もさらに回復できるよう、努力したいと思います。

ことしもよろしくお願いします。


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イヴのケーキ | トップ | ろれつがまわらない »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (ハロー少年)
2007-01-03 12:12:47
明けましておめでとうございます。

そうですね。

もしも、この病であることが分からずに、また、マスコミによる、世の中への働きかけが無ければ、

私は、きっと、今頃、訳のわからない寝たきりの状態のまま、
職を失い、はたまた、家族まで失っていたかもしれません。

危ないところと助けてくださった皆さんに、感謝です。

ゆめさん。今年も共に復活に向けて努力して参りましょう!
返信する
おめでとうございます (ろくろ)
2007-01-03 15:31:25
こちらこそ、どうぞヨロシクお願いします。
この病気は“治る”ってのも、身体にとっては“大変化”らしいです。。
今日「箱根駅伝」見てて、テイズイの経過も、こんな感じかなぁ~って、思ってしまいました。
ゴールまで、辛くても、その後に素晴らしい感動が待っているかもしれません。。な~んちゃって。。
返信する
良い年にしよう! (⌒0⌒)/ (アクビちゃん)
2007-01-03 15:38:53
陣痛(のような痛み)に悩まされてるお正月です(┯_┯)

でも、1回めの治療による回復段階での痛みだと思うから、去年脳脊髄液減少症という病名に出会うまでの辛さとは、全然違う気がする。

今年は少しずつでも回復に向かうことを信じて、マイペースで過ごします。

みんなで元気になりたいね!
返信する
あっ、ちょろぎだ! (かんママ)
2007-01-03 23:11:28
あけましておめでとうございます。
おせちセットに、小さなちょろぎがひとつだけ入ってました。元旦にしかおせちを食べてないのですが、思い出して嬉しくなりました。
ひとつでも、よい事が沢山になりますように。
今年もよろしくお願いします。
返信する
Unknown (りこ)
2007-01-04 14:55:04
yumeさん、あけましておめでとうございます。

この病気は何かと孤独や悩みに打ちひしがれる思いをしますが、それでも世の中、徐々に変わってきていると信じたいです。
ゆめさんには、たくさんのお友達がいらっしゃいますし、励ましあったり、支えあったり、時には頼ったり。
そうしているうちに、光明が見えてくるコトもあるかと思います。

たくさんの幸せが舞い込みますように。
たくさんの運に恵まれますように。
良い一年をお過ごしください。

今年一年、よろしくお願い致します。
返信する
ハロー少年さんへ (ゆめ)
2007-01-04 18:34:03
あけましておめでとうございます。
といっても、はや5日。
今年もあっという間の終わってしまいそうです。

私も、おととしの夏、偶然テレビのニュースで
この病の存在を知りました。

報道してくださったマスコミの皆様の
使命感あふれる報道と、

当時から取材に応じて画面に出てくださっていた患者皆様の勇気のおかげで、気づき、長年の苦しみの原因にやっとたどりつきました。

おかげさまで、これから先、もしかしたら生き直しができるかもしれないと希望も沸いてきました。

今も原因も知らないまま、
責められ続けている方がたに
私は何ができるのだろうかと考えています。

過去の交通事故被害者の中に、家庭も職も失って、
医師にも見捨てられ、ボロボロになって死んでいった方、症状から2次災害を引き起こして事故で死んでいった方、生き抜いても恵まれない人生となってしまった方が絶対存在します。

マスコミの方にはそういう方についても、調べて報道していただきたいと思います。
返信する
ろくろさんへ (ゆめ)
2007-01-04 18:40:58
あけましておめでとうございます。
昨年は本当にいろいろと気づきをいただきありがとうございました。

回復しているとはいえ、まだまだ普通には動けず、
年末年始も苦しい思いをしました。

しかし、治療とリハビリのかいあって少しだけ出かけることもでき、昨年の寝たり起きたりのお正月とは雲泥の差です。

この調子で進んでいきたいと思います。
今年もいろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
返信する
アクビちゃんへ (ゆめ)
2007-01-04 18:48:26
あけましておめでとう。


今はつらいけど、きっとよくなるから、耐え抜いてね。
陣痛のような痛みはつらいね。
私は背中や脊髄や、肩甲骨下にいつもありました。

以前は耐え難い鈍痛でした。痛み止めは胃が荒れるし、好きじゃないし、効かないから飲まなかった。
変わりに塗り薬を買ってきてもらって塗りました。
インドメタシン1パーセント入りとかいう、ゲルの塗り薬とか・・・
いろんなメーカーから出ていて、スースーすると気持ちがいいから、寝る前に塗るとよく眠れました。試してみて。でも、肌が荒れます。
返信する
かんママさんへ (ゆめ)
2007-01-04 18:56:33
あけましておめでとうございます。

「ちょろぎ」ご存知ですか?
家族が好きで、自分でパック入りのちょろぎ買ってきました。
「ちょろぎ」って、形が寿の字に似ているから、
おせちに使われえるのでしょうね。

もともとは生姜みたいな地下茎なのかなぁ。
カリカリして食べても、赤く染まった生姜みたい。

かろうじて、宅配のおせちミニセットで、ひととおりおせち料理食べられました。

今年もよろしくお願いします。
返信する
りこさんへ (ゆめ)
2007-01-04 19:08:29
りこさん、
あけましておめでとうございます。


昨年はいろいろとお世話になりました。

皆さんとの出会いが、
私をここまで変化させたのだと思います。

ありがとうございました。

でもね、現実の世界では、頼ったりぐちったりする友人はいまだに一人もいません。
この病気の苦悩を何でも話せる友人も、近医もいません。

父や母や兄弟とも、いまだに私の中で溝が埋まりません。こう見えて私も孤独にうちひしがれることもしばしばです。
加害者への憎しみも消えません。

それでも、生きなければなりません。

りこさん、また遊びにきてください。
私にとっては、ここでだけしかこの症状のつらさを理解、共感してくださる同病の方との出会いはないのですから。

今年もよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。