脳脊髄液減少症患者のつぶやき、「とりあえず、生きてみよか・・・。」

過去から現在へ、脳脊髄液減少症、体験克服記。

目黒区の脳外科の脳脊髄液漏出症の説明

2022年04月01日 | 本当に"原因不明の症状"ですか?
目黒区の脳神経外科の
ここにも、

脳脊髄液漏出症の説明があります。
そこには、
脳脊髄液漏出症特有の症状には、起立性頭痛(起立すると生じる頭痛)がありますが、
必ずしもすべての患者さんに現れるわけではありません。』

と書いてあります。

これが真実、
これが正解です。

髄液漏れてたら歩けないはず、とか
髄液漏れてたら一人で病院にも来れるはずがない、とか、

座っていられるはずがない、とか、

髄液漏れの症状には起立性頭痛は必須とか、

言ってる医師は
「自分は脳脊髄液漏出は勉強不足です!」と言っているようなものです。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明石の病院のホームページ ... | トップ | さよなら、アシモ、今まであ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。