打越通信

日記ふういろいろ

さくら

2012-03-29 06:47:16 | 桜前線

開花宣言が出されたというニュースを聞いたので昼の散歩で熊本城に向かった。
今年の春は寒い春だ。
例年ならとっくに満開を迎えている頃なのだが、まだまだ一分咲き程度。



船場橋から桜橋を渡って行く。
今日は天気も良くて気温も寒くも無い。



去年の今頃は何をしていたのだろう。
そう福岡に通い詰めての仕事だった。
その仕事のはじめの頃で、毎日毎日、全線開業したばかりの新幹線に乗って博多行きだった。
そういえば去年のblogを振り返ってもあまり桜のことは書かれていなかった。
仕事が忙しいというか、精神的に余裕が無いと季節感も無くなってしまうわけで、去年の桜は私にとってそんなものだったのだ。



開場1周年を迎えた彩城苑からの熊本城。
桜が満開になると観光客で一杯になるのだろう。
御幸橋からお城に続く御幸坂、提灯も取り付けられ、いよいよといった雰囲気なのだ。



熊本城をバックに加藤清正公の銅像だ。
今週も水曜日から3日間、博多行き、土日は実家に戻る予定。



さてさて桜が満開になる頃に私はどこに居るのやら。
そんな事を思いながら帰り道、センタープラザのこむらさき。
熊本ラーメンをすすりながら、熊本を満喫したのだ。