いやいや「全仏テニス」がLIVE中継でもないのに延長させられて、
ドラマが一時間後に放送された。(どうしてそういうことするかな~)
結果だけ放送すりゃいいじゃん。こここまで放送したら最後までってか?
知らない一般はここまで待ってたんだよ(他局「しゃべくり・・・」を見ながら)
過労で倒れた桶本さん。過労でよかった。重大な病気だったら・・・と考えてしまっていた。休養をとれば二日ぐらいで回復するが年取るとなかなか回復力が
衰えて、現場復帰もなかなかできないよね。
ホライズンが「パワードスーツ」なるものに特許を使用したことがわかる。
(軍事使用らしい)
ナオミ社長がマジテックに来て「2億5000万用意出来ましたか?芝野さん」と
間近で言う。ナオミ社長はいろいろ条件をつけてきた。
特許と芝野が来れば会社はそのまま経営続行、今までの借入金も
チャラにしてあげると好条件をつけてくれたが・・・
芝野は「あなたと組むつもりはない!」と拒否した。
工場は今のナオミ社長の話にのるしかないのか?
話を影で聞いていた行員達は苦悩する。
言い合う。「芝野さんの人生は芝野さんの人生。私達が決めることじゃない!」
ノゾムと工員の田丸がケンカする。どっちも自分の意見を曲げない。
気持ちはわかるけど・・・
その二人のケンカをドア越しに聞いていた芝野。
芝野はみんなの思いをどう受け止める?
部屋に入る前に芝野は「これは人を幸せにするためにある」と
博士(浅子とノゾムの父)が言っていたことを思い出していた。
桶本の見舞いに行ってくると浅子がそのままの恰好で出かけた。
病室の桶本しゃべり出す。そこへ芝野が入って来た。
博士にであってから自分は助かったという話し。
ここで自分の意見を言う。
「ホライズンには行かない。プランB記者会見しましょう」と提案。
ハ~ッ?何考えてるの?
その頃金持って逃げた村尾はタイにいた。
携帯を見てから、パソコンを開いた。
マジテックの特許権を世界中にオープンにするという。
平和利用されれば自分達も助かる。ホライズンに特許を奪われるよりいいと
判断したからだろうが・・・「人の幸せのために・・・」と。
タイにいる村尾の所に信用金庫の支店長部下連れて乗り込んで来た。
(村尾の女に場所を聞いて乗り込んで来たってわけだ😰 )
かなり強引。やくざまがいな脅しで村尾に迫った。
「パスワードを押せ!」とせがむ支店長。部下二人が村尾を押さえ込む。
金を全部むしり取られ残高0になってた😲
元々支店長の金だからね~😅 村尾は力なく腰を落とした。
なんでも金でかたがつくと思っていたヤツだから。落胆は大きい。
桶本さん工場に復帰。しかし様子が変、片付けてる?😨
全員名札をテーブルに置く。
「破産手続きをしてきます」と芝野は全員に言う。
そういうことか~。特許はオープンにして会社自体は存続できないってことか。
残念だったね~。桶本とか田丸っていくとこあるの?(ドラマ、ドラマ)
芝野はビルを出ようとしているところにナオミ社長が
三階の手すりから顔を出す。ナオミ社長はまだ芝野を諦めていない様子。
「人の役に立ててこそ充実したものがある。みんなで1から出直す」と
彼女にいい放した。なんだか気持ち良かったな~。
芝野の方針が決まったってことか?😥
工場を明け渡すことに。桶本と田丸に別れを告げると、黒塗りの車が
マジテックに近づいて止まった。
曙電気の会長がマジテックに融資してくれるって😲 (拾う神が来た~)
まさかの申し出に全員が驚き喜ぶ。新しい会社を立ち上げてくれって・・・
数ヶ月後(株)マジテックneoが新製品発表会を披露する。
軽くなった器具をつけた希実ちゃん、ボールを投げることが出来た。
希実ちゃんの夢だったんだよね。
でもどうして腕が内側になっているか気になって・・・
関節が不自由なのはわかるが・・・
最後の融資の話はとってつけたような話だね。ドラマ的に作った?
視聴率が悪いのはその辺か?村尾の外国逃亡しかり・・・
外国に行ったわけじゃなかった?どっちだ?
工場再建だがとってつけたような話じゃだめだよ。
自分達でなんとかしようと努力するのが見たいのだよ。
「下町ロケット」じゃないけど・・・