陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

13日 「日本人のお名前」

2019-06-13 21:29:35 | Weblog
 今日は日本人が好きな必殺技のランキングからいろいろ考察する。
10位 ナルト(漫画)   螺旋丸
9位  北斗(漫画)    北斗百裂拳
8位 アントニオ猪木(プロレス)  卍固め
7位 ストリートファイター(ゲーム)  昇龍拳
6位 力道山(プロレス)    空手チョップ
これが必殺技の原点になったものだとの見解。
力道山の次男さんはまだ現役のプロレスラーで力道山の孫もプロレスラー
をやっていると知って驚くばかり。
「お名前誕生劇場」で小芝居をしてくれた😲 (お孫さんの方)
実況中継をする人が練習をしている力道山を訪ね、ワザをかけられた。
「これはなんていうワザですか?」と聞かれ、一瞬答えられなかった。
力道山は空手のワザとチョップをくっつけて『空手チョップ』と閃いて、
名付けたという。造語なんだ。我々がリアルでテレビで見た力道山は強かった。
5位 仮面ライダー(漫画)  ライダーキック
4位 ウルトラマン(テレビ)  スペシウム光線
当時『ウルトラマン』の監督をした人に直に聞き行くスタッフ。
最初はスペシウム光線と呼ばれていなかった。(名前がなかったのだ)
宇宙と科学を考えて、監督自ら命名したという。
宇宙(スペース)+ウム=スペースウムじゃなくてスペシウムに変えて
スペシウム光線という名前が出来たという話。
"ビーム"はなぜ伸ばす?という話が出た。
アテレコで普通に「ビーム」と言ったら監督から「距離感を出すために
「ビ--------------------ム」と言ってくれ」とダメだしされた。これが原点。
(直線にしたいがどうやったら長くなるか知らない😖
3位 ドラゴンボール(漫画)     元気玉
2位 アンパンマン (漫画)    アンパンチ
1位 ドラゴンボール(漫画)    カメハメ波
鳥山明先生の奥様が考えたとか言っていていた😲 
けっこう飛んでる奥様なんだ。よくぞ協力して下さったね😊
今やドラゴンボールもいろいろなキャラクターが出て来て私らには
追いつかないかもしれない😅 

古武道で『金翅鳥王拳きんしちょうおうけん』と呼ばれる
必殺ワザがあるという。言葉では表すことが難しい。(ビデオで見て!)
『虎振り』というワザもあるとか。
師匠が倒れても後世に伝えるためにワザを伝授する、
それが日本の伝統だという。(日本のワザは奥が深いね😃
言霊信仰が根底にあるかららしい。
伝授方法が昔からあったというのが1番わかりやすいかも。

まさか、カメハメ波が女性の発想だとは思ってもみなかったけどね😅 
今日は面白かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局へ行った帰りに散策

2019-06-13 14:27:38 | Weblog

 ご近所のアパートの前にある紫陽花。
青紫じゃないんだ。ピンクに近い赤い色。(これはピンクに見えるけど)
物の見事な紫陽花に目が奪われる。ご近所にも紫陽花が咲き乱れるのを見ると
時季というか、季節を感じるね。桜もいいが紫陽花もすてたもんじゃない。

ご近所を散策するといきなり他のアパートが出現した。
普段通らない道に行くと新しい物件があったりして驚く。
大きな屋敷の南側に三階建ての新しいアパート。
周りがドンドン変化してきている。
新しい人が入ってきたり、若い人、異国の人と様々な人との共存で
我が町は変わってきた。お店も増えてきたが・・・
子供達に安全だったり、お年寄りに優しかったりすれば
もっと暮らしやすくなると思うのだが・・・
行政って難しいよね。
悪いけど机上の話ばかりで実践している市議って見たことないもん。
(地元から出ている人いないから知らないだけか?😰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日 「スッキリ!」で・・・

2019-06-13 11:38:24 | Weblog
何気にテレビをつけたら純烈が映っていた。えっ?昨日「スッキリ」のカメラ
入ってたんだ~😲 カメラ入っているのは知っていたが(DVD用のカメラだと
思っていた。7月に発売だとか言っていたか?そんなに早いか?)
酒井さんなどが対決でたこ焼き食べているシーンだった。
「スッキリ」では問題を出していた。「メンバーを集めるのに変わった方法で
集めた。さてそれはなんでしょう」と言う問題。
"天の声さん"が多々ヒントを出してくれて、近い答えを出したので正解に
させてもらっていた女性俳優(若い女優さんだけど・・・)
答 「デビューが決まったのでメンバーにならないか?」
そんなわけないのに乗っかっちゃうメンバーって何?とも思うけど・・・😰 
(若い時の話だから面白いよね。それから11年たっているからね~)
新潟のプロレスラーの覆面はほとんど本人の顔わからないね😁 
目、鼻、口の辺りは網目状なので息は苦しくないし、目も悪くなければ、
見えるのだろう。地方のプロレスの人達も地道にやってるんだね~。
酒井さんももうプロレスなんかやらんくてもいいから。(趣味なのか?)
昔このプロレス団体に所属していたとの話もある。
相当古い話なんだろうな~。(白川さんの力士をやっていたという話も)
体をいたわってこれからも頑張って欲しいと願うばかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする