噂通り迫力あったね~。
吉沢亮が二役やっているなんて知らなかったので・・・驚いた。
テレビドラマだとひょうきんな役が多いのでなんだか意表をつかれた。
こういう重厚な役も出来るんだ~。成長したね。
わりと静かな役が多い山崎賢人が友情の厚い、男を演じていて、
また一段と男っぷりを上げた感じがした。
異彩を放っていたのが王騎役の大沢たかお!
見ないうちにかなり顔パンパンになっていたが、素顔?それとも・・・😲
揚端和役の長澤まさみの二刀流には驚く😲
女性が二刀流、それも日本刀じゃなく中国式の刀での二刀流だから、
かなり大変だったとは思うが凄くカッコよかった。
体力としなやかさがないと。CG使いまくり、宙づりでの殺陣はかなり大変だったとは思う。女性ならではの二刀流を見られたのは良かった。
(「コンフィデンスマン」とは全然違う役柄だからね~😜見てないけど・・・ )
彼女の演技は通好みだと思う。どこまでできるか・・・悪女役もたしか
やったと思うが・・・ちょっと覚えてない。荻野目慶子みたいになったら
面白いと思う。(悪女で狂気じみた役を見てみたいが・・・😰 )
脇役もかなり良かったね~。
ちょっと残念だったのが要潤。パッとしなかった。せっかく大沢たかおさんの
横にいるのに出番がなく・・・なんでいるの?って感じだった。
主役が山崎賢人と吉沢亮じゃ仕方ないか😅
成長著しいこの二人にはかなわないかもしれない。
それともう一人敵役セイキョウ役の本郷奏多も注目度大らしい。
今回エイセイ(吉沢亮)と対する異母兄弟で、自分の方が位が上だと狂気じみた役を最後まで貫き通した。セイキョウに最後ボコボコにされてたけどね。
キングダムを知らない人には何がなんだかわからないかも。
本来紀元前中国春秋戦国時代が舞台なのだ。(本来は漫画)
中国を統一成し遂げたいエイセイに最後は奴隷だった信(山崎賢人)が
ついて行くまでの話だけど・・・
全体的に映像は暗かったが中国史を知らなくてもカッコいいドラマに
なっているので見やすかった。