陽炎日記

日々の出来事を中心に綴ってます。

「テレ東 音楽祭2019夏"思わず歌いたくなるヒット曲100連発"

2019-06-26 23:12:47 | Weblog
途中から見た。
Do As Infinity  2曲   ここから見た。
KAT-TUN   「Real Fake#2」 「In Fact」
(3人で歌うのを久しぶりに見たな~😃
吉田栄作&島袋寛子  「今を抱きしめて」
吉田栄作(オンリー) 「心の旅」
KinKi Kids   「フラワー」   「薄荷キャンディー」
(剛の方が片方のイヤホンが聞こえなかったようだ。結局外してた。
彼確か片耳聞こえないんでしょ?)
少しの間テレビ消したか?
バブルガムブラザーズなんて何年ぶりで見るかな~😲 
もうかなりおっさんだもんね。(LIVEではなかったような・・・)
「WON'T BE LONG」を披露してた。
元KARAの一人ハラさん。KARAの代表曲を歌っていたが、
衣装の胸辺りがずり落ちてモカ系のブラが見えてた😲 
歌いながら衣装を持ち上げていた。笑顔を見せてはいたが内心どうだったのだろう。やばいと思っただろうな~。衣装担当者気を遣えよ!

出川哲朗やら長嶋一茂が出て来た。司会の国分と広末涼子だったが、
出川と長嶋必要だったの?(二人出てる番宣はしてなかったけど・・・)
チューブが夏の歌を歌った後に用意してきたビニールプール(普通のより
やや大きめの長方形)。そこに出川をダチョウ倶楽部の竜平さんみたいに
押して水浸しにしようとしたら国分さんも一緒に入ってしまい、二人とも
びしょ濡れになった。何させたかったんだか・・・😖 

MAX 登場!! オリジナルメンバー 4人!! 代表曲歌っていた。
懐かしいね~。リナがライザップのCMに出演したのは有名。
今の所維持してるって言っていた。
(リバウンドあるからね~、きをつけてね)
嵐 「A・RA・SHI」「Happiness」「愛を叫べ」
結成20周年で歌番組テレ東初出演。まあ5人で出るのも珍しい。
年内で一端5人での出演は終了だから出来るだけ歌番組は出たいという意向
なんだろうな~。

国分さんからフられてハラさんはアクシデントがあったことを謝っていた。
謝った感がない。笑顔で「元気です」と言った。
自殺未遂起こした人だったのね、忘れてた😰 

V6 「TAKE ME HIGHER」「Darling」「ある日願いが叶ったんだ」
NEWS 「チャンカパーナ」 「トップガン」
小山と増田が下手なんだけど・・・加藤もな~😵 
まともに歌えてたのが手越だけ?
大トリが関ジャニ∞ 客席から歌いながら出て来た~。ちゃんと歌ってた。
「ここに」 「男道」 「無責任ヒーロー」

わりと揃えた方じゃない?そこそこ見られたよ😃         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホデビューしたものの・・・

2019-06-26 13:43:13 | Weblog

 スマホデビューしたもののまだまだ未熟で・・・

それほど使っていないのに電源って早くなくなるもので、

20%の表示が出たので、現在充電中

一日一回か二回使用で二日しか持たないんだね。

夫は毎日充電してるとか言っていた。

スマホをこなすまでまだまだかかりそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小庭のゆり

2019-06-25 11:01:21 | Weblog
スマホで撮った画像を初めて載せてみた❗まずまずかな🙂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの使い方がいまいちわからない

2019-06-24 23:41:15 | Weblog
メールの方はなんとかできるみたいだが・・・
カメラの方が・・・撮せたかどうか確認ができないのだ。
何かわからない表示が出て・・・息子に聞かないと出来ない。
せっかくなのに・・・😖 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「憑神」DVD

2019-06-24 23:11:26 | Weblog
<時は幕末。将軍の影武者を代々務めてきた由緒ある家柄の出である
別所彦四郎は、幼い頃より文武に優れ、秀才の誉れ高かったが、
最近は半ば失業状態となり、暇を持て余す日々を送っていた。
そのうえ婿養子先から離縁され、冷たくされつつも兄夫婦の家に
居候するという不幸も重なった。 
ある日、ひょんな事から見つけた「三巡神社(みめぐりじんじゃ、
三囲神社とは縁もゆかりも無い)」というお稲荷様に酔った勢いで
祈ったところ、彦四郎は貧乏神・疫病神・死神といった災いの神様を
呼び寄せてしまう。不幸の神様たちに取り憑かれてしまった
彦四郎の運命やいかに…。 ウキペディアより>

間違って『三巡神社』に祈ってしまった彦四郎(妻夫木聡)が
貧乏神(西田敏行)、疫病神(赤井英和)、死神のおつや(子役の女の子、
森迫永依)が次々のとりついて面白かった。
死神役の女の子がかわいらしかったし、演技が上手だった😊 
他、子役の男の子達も上手かったな~。(現在活躍してるのかな~)

最後彦四郎は自分の意志で慶喜の身代わり(影武者として)で死んだのだ。
エンドロールで出演者の名前やスッタフさん達の名前は直筆で、
それが踊っていた。ここだけ遊んじゃったな~って感じ😰 
エンドロールの映像は現代で、様々な神社などが撮影されていた。
お狐様の石像が映っていた所もありでエンドロールがけっこうよかった。
原作は浅田次郎さんだという。もしかして映画はかなり脚色した?  
原作未読です。こちらも読んでみようかな~。
本当は恐い話だったりして・・・😰  
浅田さんの作品は時代劇小説が多いかと思っていたが多彩な作品を書く
小説家さんだったんですね。私がちゃんと読んでいなかったんだね😰 
メディアワークスあたりの文庫を読んだりしてるので、有名所を
忘れてた😰 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「集団左遷」最終回

2019-06-23 22:56:23 | Weblog
 横山副頭取は政治家(島津)に金を渡していた~。賄賂だ。
片岡と真山は島津議員のことを聞き込みに回っていた(各ホテルに島津の
顔写真を持って)

横山副頭取は頭取にダイバーサーチとの説明会の準備の件で話していた。

ちょっと見過ごしている間に真山さん左遷させられた?

ダイバーサーチの中の部署に真山と片岡の居場所を提供するかわりに
手帳を返して貰いたいと言って来た横山副頭取
住田常務から何かいわれるかと思った片岡だったが何も言われなかった。
何が言いたかったのだろうかと気になった。
 
梅原は出向になった。(片岡と梅原が二人きりになったときに話してくれた)

片岡は自分の机で一人悩んだ。

新聞社に暴露して告発しようと住田常務と片岡は出向いたが、片岡が
一瞬止まって・・・「ちょっと考えさせて下さい」と言って帰ってしまった。

真山は新聞紙を端から端までみたが三友の告発文が出てなかったので
焦っていた。(片岡から告発すると聞いていたから)
そこへ鮫島が入って来た。出向の準備のふりした真山😰 
鮫島「何か気になる記事でもお探しですか?」といやみったらしく聞いた。
(解ってるくせに・・・😄
真山は自分のカバンを持って急いで外へ出かけた。
住田、梅原が片岡と連絡出きていないので困っているところに
真山が入って行った。
(片岡と連絡が取れないので行き場所を特定してまた出かけた?)
ようやく真山は片岡に出会えた。
真山は「不正、隠蔽のまま会社に出勤出来ますか?後悔しませんか?
お客様に正しい姿勢でお会いするのが私達の仕事です。頑張りましょう」と
片岡にエールを送った。

翌日ダイバーサーチと三友銀行合同に説明会が行われようとしていた。
しかしダイバーサーチ側は来ないという。
手帳は告発のために使ったと片岡は横山副頭取に言った。
片岡は「負の連鎖は断ち切るべきです。正しくあるべきだと思います」
と言う。横山副頭取は「きれいごとだ」と笑っていた。
「不正や隠蔽を終わらせて下さい」と頼む。
(行員達が座っているのにそういう話を堂々としていた😲
加えて「正しい三友銀行に変わらせて下さい!」とたたみかけるように
話を続けた。そこへ頭取が口を挟む。
「もういい。私が横山専務の隠蔽の件を隠した。私の責任だ」と
頭取が堪忍した態度を現した。
横山副頭取はぶぜんとした態度をとった。
ドタドタとたくさんの人達が会議室に入ってきた。
一人が「島津議員の所に地検の捜査が入った」と話した。
その話を聞いて副頭取は恐い顔をして会議室を出て行った。
頭取も続いて出て行った。
横山副頭取は自分の部屋に戻って泣いていた。
彼は片岡の戦略に負けたのだ😰
ダイバーサーチとの話は白紙になった。
そして頭取と横山は退陣し捕まった?

住田氏は三友銀行の頭取になった😲 
三友銀行の生き残りを賭けた挑戦が始まった。
三友の中に人材育成センターを作ることになった。

片岡に真山は銀行を辞めて妻の実家の経理をやることにしたと
会って話した。「お互い頑張りましょう」とまた真山から言われた。

元蒲田支店にいた連中 もそれぞれの仕事に邁進していった。
最後片岡は『人材育成センター』のセンター長になった。終わり。

最後というか片岡はダイバーサーチに出向いて話しをしにいった?ってこと?
だから相手方が説明会に来なかったということかと思ったのだけど・・・
自分の言うことを整理して話すということは難しいと思う。(セリフだけど)
片岡の誠実さが全面に出てたね~😥 
頭取が横山を制止してとどめさせて「自分の責任だ」と自ら言って
くれたので片岡もホッとしただろう。
自室に帰った横山の悔し涙が・・・かなり印象的だった。
全体的に終わり方がちょっと軽かったか?
片岡が本店でセンター長って部長クラス?その辺も知りたかったな~😰 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホデビューした~

2019-06-23 22:40:08 | Weblog
ようやくスマホデビュー出来た(かんたんスマホYモバイルだけど・・・😅
とにかく最低限出来ればと思って・・・
しかし手続きというか今までドコモ家族割引を利用していたので、
けっこう大変だった。(夫名義だったからな~)
いっぺんに用意出来なかったので二度手間してしまって😰 
息子に同行してもらったので事なきを得たが。
あれやこれや息子に話しを聞いてもらって、なんとか手続きを完了した。
今日中に家族やら親族やら友人にメールを出してスマホに変えたことを報告。
スマホデビューがかなり遅くなってしまったが😵
やりようはガラケーと同じなのでそれは大丈夫だった。
しかし相手方のメールが変わってしまって出せない方も出て来た。
1番よくメールするヤツが変えてしまったみたいで・・・それが1番困る。
野球観戦が出来なくなるかも😞 なんとかしてK君のメールなり電話番号を
知りたい所なんだが・・・ 😵 
(明日以降はカメラを試してみたい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オレのスカート、どこ行った?」最終回

2019-06-22 23:20:47 | Weblog
「学校、辞める」と原田がクラスの生徒に言っているところから。

男性教師陣が女装して教壇に立つ。
んんんんん?最初弱々しい感じの原田だけど誰よ?(荒川良良だってか?)
ちょっと古田新太を若くして化粧が薄い感じ?こっちの方が気持ち悪かった😫 
他の若い教師が女装したのは違和感なかったような・・・😰 
女装教師が職員室でしゃべってる。記念写真を撮っていた。
そこへ矢野先生が戻ってきた😲 「どうもすいませんでした」と言って・・・
そういう問題じゃないはず。本来なら復帰も出来ないのに・・・
(ドラマ、ドラマ😰

ノブオ、自宅で倒れた。糸が声をかけても起きられなかった😵 

なんちゃって卒業式をやろうと明智が提案した。

病院のベッドに寝ているノブオ。糸心配してそばにいた。

明智、東条、若林は学校の屋上でお昼だが・・・
東条は「納得がいかない」と言い出す。
(原田先生のやりように文句があるようだった)

長井先生が東条を連れて病院に来た。(糸ちゃんが学校に連絡した)
ベッドから起き上がっていたノブオ。東条はノブオに「勝手すぎる!」と言って、「俺たちのやりたいこと、まだやっていない!修学旅行、体育祭など
まだやってないじゃん」と泣きながら言った。ノブオは東条を抱き寄せた。
「おれは死なない。原田ノブオは死なないと明智に言っとけ!」と
東条に言った。あれ?長井先生の立場がな~い😡 

養護室のベッドに横たわっている里美先生。
「もうすぐ来ますよ」と養護教諭の佐川先生が何か食べながら言う。
かなりショックの里美先生。原田のこと慕っていたからね。

ノブオ退院して女装してる😲 学校へ行くつもりかも。

テーブルに次に雇う教師の履歴書をたくさん広げて誰にするか
腕組みして思案中の校長。(目の前には長井先生がいた)
「ちゃんと見極めていい人を選ぼうと思う」と新たな考えの校長。

ノブオは養護室のベッドに行き横たわる。
その左隣には里美先生が横たわっていた。
ノブオは里美先生に諭すように話す。「自分の色を見つければいいの」という

担当クラスに入ると黒板には原田の顔が描かれていた。
まだ2年生だが、各人赤い花のブーケをつけていた。
原田はハート型の卒業証書を一人一人に渡す。
(メインの人達には一言づつメッセージ、他はなし)
田中副担任にはカバンからいなり寿司をいきなり出して食わせた~。
(これは衛生上どうなのか・・・ドラマ、ドラマ😵
原田は「やりたいこと、オレよりもっと出来るかも知れない」と励ます。
明智が立ち上がって原田の所に来る。
明智からノブオに卒業証書渡されたらノブオ号泣してた。
俺たち(クラスの人達)がやりたいことは・・・って屋上にノブオを
連れてきた😲 屋上から飛べって・・・わお😲 
若林が飛べたから出来るワケでもないしどうする?
「もう少しオレの体をいたわれ!」とノブオは懇願するが、明智達はノブオ
を信じて階下に向かう。下ではクラスの人達が黒いシートを広げて
待っている。全員の名前を一人一人呼んでいた。田中の名前も。
せ~ので飛んだ~😅 
(屋上から落ちて行く原田と下で待っている人達の距離が気になって・・・)
無事黒いシートの中に沈む原田。起き上がるとカツラが外れてた。
カツラをまた被って生徒達とひとしきりしゃべってから、学校を後にする。
生徒達は泣きながら「ノブオ~」と叫んでいた。
あれ?カバン教室に忘れてる? 家に戻ってきた時はカバン持ってた😅 
 糸ちゃん、元彼、今彼はどこかに出かける相談。
「私も行きたい。もしまた倒れたどうするの?」とノブオが言うと
「ノブは死なないから」と糸ちゃん。
(おいおい、そういう問題じゃないでしょ?)(ドラマ、ドラマ😅

2年3組にいた生徒達は無事進級して卒業式当日。
「ノブオどうしてるかな~」と東条が言う。
自宅でスカート捜すノブオ。ブラウス、ストッキング姿!
(凄い恰好だけどね😵
普通の女装して走って行く。卒業式見に行くの?
途中でずっこけてカツラ落とした。
「オレのカツラどこ行った?」で終わった。

ちょっとバタバタ感のある最終回だったな~。
結局やりたいことを謳歌しろと言いたかったんじゃないかと。
一人一人個性あるから大変だろうが、それを引き出してくれたノブオ。
そういう熱血さが今は失われているのだろう。
熱血すぎると暴力的になったり、パワハラ的になったりで難しいのだろうが。
先生方の最終的には熱意の問題だね😊 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字の書き順のYouTubeを見て驚き!

2019-06-22 21:00:44 | Weblog
漢字の書き方のおかしい人がYouTubeで映っているとの話で、
息子がそのYouTubeを見せてくれた。『山』からして書き順が違うのだ。
(小学1年生で習うはず)
1画目は普通真ん中の長い立て棒から書き下の部分は左の縦棒からすぐ、
横に直線を書いて、最後に右の縦棒を書く。
ところが30歳くらいの男性がすぐに左の縦棒を書き、横に直線を書き右の
縦棒を書き、最後に真ん中の縦棒を入れた!
なんなんだ~?小学一年生の書き順も出来ないヤツって・・・😖 
本人いたってあっけらかんとしていた。書き順が変でも漢字として成り立っていれば不便はないと・・・
言われてみればそうだけどちゃんと勉強してこなかったの?
自分の書きやすいようにしちゃったのかな~(形として捉えるとの自論)
習字をやるときに不便はなかったのかと考えてしまった。
(先生にかなり注意されたがそれがいやで自分流になってしまったとか・・・)
これで自分が結婚して子供に書き順教える時に困らないか?
『馬』の書き順もメチャクチャだった😠 
(『字』としてはちゃんとなりたってはいたが・・・)
もう一回書き順を友人からちゃんと教えてもらって直しておいたほうが
いいと思うが・・・(本人全然意に介してないので無理かな~😵

昨今小学校では漢字の書き順を教えない風潮でもあるの?
『漢検4級』までは書き順は必ず出ると思うけど・・・
タブレットですべて授業をする小学校もあるとか聞いた。
これでは書き順もままならないかも知れない。
小学校の授業のあり方を昭和に戻した方がいいのでは?と思ってしまう。
現在の授業のあり方がいけないとは言わないが・・・
先生方の大変さもわかるが、国語能力の低下は先々困ると思う。
想像力も必要かもしれないが、本来の国語適正能力を伸ばす方法も
あると思う。時代と共に子供達の知識が豊富になってきた。
それを加味してもきちんとした教育を為されていれば最低限は
わかると思うのだ。
いろいろな要素を入れての国語授業も必要かもしれないが、
昭和的な国語の授業の良さを再認識してもらえたらな~と思う😰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日 「チコちゃんに叱られる」

2019-06-21 21:50:11 | Weblog
ゲスト 足立梨花、バイキングの小峠
チコちゃんに小峠の方がツッコみ返していて笑えた😄 

◎ チコ「夏でいやなことって何?」足立「夏休みの宿題!」
チコ「じゃなくて・・・他に悩まされることあるでしょ?」
足立「ああ、蚊に刺されてかゆい」
チコ「なんで蚊は血を吸うの?」足立「求愛行動」
チコ「ボーッと生きてるんじゃねーよ」
岡「メスだけ血を吸う」チコ「なんで?」と聞く。
岡村が答えるとまたピーが入る。「つまんねえヤツだな~」とチコちゃん。
答 元気な子供を産むため~
(同じフレーズで答えていたので驚く😲 良く産むため~まで出て来たね)
本来蚊は花の蜜などを吸って生きていける。
メスは卵巣を発達させるために人間や動物の血を吸っているのだ。
『蚊』のメスを演じる木村多江。セリフを朗読してメスの
『蚊』になりきっていた。こういう演技はさすがに舞台俳優さんだな~
と思うばかり。
(蚊の交尾は一生に一度だと聞いて驚く)
でもメスは血を吸っても最後人間にパチンとやられたらそれまでだから
気の毒ちゃ気の毒。子供を残したいのに残せず圧死だからね~😰 

◎ お年寄りを大事にしている大人ってことで小峠。
チコ「男性の年寄りの眉毛って長いよね、なんで?」
小峠「眉毛で止まっている先だけ延びる」
チコ「ボーッと生きてんじゃねーよ」と叱られていた。
「養毛剤がたれて眉毛が長くなる」と一般老齢男性陣。
答 抜けるのを忘れちゃうから~
通常は1cmくらい伸びると自然に抜けるものだという。
一般老齢男性では平均2cmくらい。
眉毛が長い人と言えばで・・・元総理大臣村山富市氏。
わざわざ取材に出向いた女性ディレクター(ご苦労様)
お願いして測らさせてもらった。4.32cm!確かに長い。
しかし上には上がいた。7cmもの長い眉毛を持つ方がいた😲
 村山氏は専用のコームで眉を整えていた。(なかなかおしゃれ😊
(女性の眉毛も伸びる)
(これも以前やったやつ?)

◎ トランプの強い人
チコ「トランプの絵札の人達は誰?」
岡村「偉い人」チコ「ボーッと生きてんじゃねーよ」
答 伝説の英雄のオールスターズ
(ここで思い出せば良かったな~。前にやった問題じゃん)
現在のトランプになったのは16世紀フランスでのこと。
(中国は発祥で〇〇〇王朝を経てヨーロッパに渡る)
クラブキングはアレキサンダー大王
ダイヤキングはユリウス・カイザー
スペードキングはダビデ王   
ハートキングはカール大帝  等々
(以下省略 以前放送でやったので・・・   諸説ある)

◎ 四つ葉のクローバーの問題も以前やったよね。
今日再放送だったの?こういうことしないで~
再放送なら再放送と明記してよ😠 
ネタがないなら申し訳ありませんでした~で別の番組流せばよかったのに・・・
ちゃんと取材出来てないんだね。ネタ切れになってきた感がある。
まだ身近で捜せば何かありそうだがな~。
とにかくちゃんと作って!じゃないと終了しちゃうよ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする