小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

身勝手3

2018-07-06 20:08:15 | 日記

  30.07.07      身 勝 手3  NO.1943

  その銀行がいま力を入れているのが相続対策(相続信託)です。

高齢者に遺言を書かせて、相続が発生した時には銀行が相続手続き

一切を代行して上げましょうというお節介です。

その手数料はとりあえず100万円です。 執行時には再度遺産額の

多寡によって手数料をいただきます。

その遺言書は銀行保管しますが、その保管量は年間5万円以上です・

・・というものです。

この制度を活用すると89歳まで生命保険に入れます。 1000万

円までの保険金は課税対象から除外されます(つまり税の対象になら

ない・・・節税)というのです。

銀行は政府から資金を投入されて救済されながら、政府の税収を減ら

すための姑息な手段を弄しているのです。節税した金額は自分たちに

きっちり入る。

そういうことも政府は知っていて知らぬ振りをしているのか、政治献

金をもらうため「撒き餌」なのか知らないが、みんな身勝手なとばか

りしてやっている。

お勧め図書 *「100万人を破たんさせた大銀行の犯罪」椎名 麻佐江著

 小寺図書館・中央図書館・中岡文庫に在庫があります。