小言コウベイN

日々感じた風刺等について書いています。

共和党

2016-04-03 19:55:16 | 日記

         28.04.04         共   和   党     NO.1120

 アメリカの共和党は累進税率についてこう考えています。  累進税率は勤勉・節約・能力・能率に

罰金を科し、怠慢・浪費・無能・非能率に対して補助金を提供するものだ。貧者も富者も同じ税率

を課すことが平等なんだ。

累進税は産業の進歩や速度を落とさせ、福祉や善意の名のもとに行われる行政の権力行使によ

って不平等を招来するものだ・・・と。     でも、資本主義は共産主義に勝利したとは言っても、

アメリカの資本主義はドイツ・フランスに代表される西欧に資本主義と全く違っている。

それは労使関係において顕著だ。  ドイツでは1951年から、一定規模以上の企業の監査役に

労働者代表が加わる制度が拡大してきたし、その監査役は日常経営を行う取締役会の上部にあ

って、人事権を持っておりアメリカの取締役の権限と同じ権限を持ち、労働組合の同意なしに人員

整理など行うことはできない仕組みになっており、日常経営に携わる取締役は主要な案件を実施

する場合には、労働者代表の取締役の同意が必要だという。

フランスでも従業員50人以上の企業では労働組合を作ることが義務付けられており、一般の労

働者組とは別に幹部社員による組合も別に造られ、労使協議の場で調整役を勤めるなど、民主

的でクリーンな制度になっている。

*「ガルブレイス」 伊東 光晴著 岩波書店 を参考しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逸失利益

2016-04-02 19:26:32 | 日記

        28.04.03         逸 失 利 益   NO.1119

 交通事故で後遺症を発症したり・死亡した場合に、その人が健常者でいたならば一生涯で得たであろう

所得から、その人の生活に要する金額を差し引いて「得ベかりし利益の逸失」という形で補償するのが

「逸失利益補償」です。 しかも、一括しては支払うのだからそのお金を年利5%で運用しなさいと言って、

運用利益分をさし引いて払われる。 また、この保証システムは「人生50年」と言われた時代の生涯人

生(年数)で計算され、労災事故に準じて計算される物であって、働くという解釈は主婦やすでに障害を

持っている人には適用されません。

人間を働く存在としてのみとらえ、サラリーマンや営業利益を得ている人に対する最低額を補償すると

いう制度で、その他の人間として生きる権利・喜びや幸福を願う権利の喪失にはなんらの補償もあり

ません。  また、外傷やMRIなどに映像として映る、明らかな障害のみを対象とし、外傷もなく映像にも

映らないが深刻な苦痛が残っているというような場合には補償の対象になりません。 日本の保険は先

進国に50年の遅れを取っていますが、国も政治家もなんにも言わない。

そいう事態を鑑みると、GDP世界第3位の「先進国」の名が廃る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28.04月の川柳2

2016-04-01 19:59:00 | 日記

  

十七 やれ飛ぶな 人が咳する くしゃみする                 杉ヒノキ

十八 また出たな 奢る巨人の 賭けトバク                   奢りや

十九 我が闘争 黄砂かもがや 杉ヒノキ                    天敵や

二十 我が闘争 肩こり腰痛 膝関節                   年輪とともに

二一 綱取りは 近くはないぞ 琴バウアー                あわてるな

二二 ちょっと待て 飛散は悲惨じゃ 杉ヒノキ                 花粉症

二三 奥の手は お札を無効に することや                前歴がある

二四 五右衛門は 貧乏人から 盗らなんだ               安倍は盗る

二五 黄砂舞い  草木芽生える 鼻水季                  花見月?

二六 目に涙 鼻に鼻水 初くしゃみ                 カツオじゃ二の?                          

二七 当たり前 出来ないことが 当たり前                それでいい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28.4月の川柳

2016-04-01 19:50:38 | 日記

       28.04.02        28.04月の川柳 

一  やれ飛ぶな はたくな逃げるな  横綱ぞ           千秋楽白鵬

二  今年こそ そう言い続けて 三十年                 阪神優勝    

三  マエケンが いないひろしま かわいそう             じゃない?           

四  優勝は 忘れたころに やってくる              やってこぬかも

五  見る夢は カラー現実 ま黒田                アベクロノミクス

六  10パーに なればわが身は 骨と皮              削るとこない

七  新聞は 読んだ後から 役に立つ                   紙粘土

八  現実は 死刑もシッコも 猶予なし                  2人執行

九  放送を カン(官)が支配し ケン(剣)になり          これが官憲

十  これ菊よ やっぱりお前は クンロクか                9勝6敗

十一 菊・稀瀬よ 器じゃないぞ 横綱の          遠くにありて思うもの

十二 消費税 先送りせず 即廃止                    如くはなし

十三 円上下 一喜一憂 しなくとも                    関係ない

十四 清原を 親近拘束 して上げよ                 それしかない

十五 報道が 管制されて 官製に                   なっている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする