あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

花紀行~トウワタ

2020年06月09日 | 幡多の草花たち
散歩の途中で見つけた花
反対にしたら羽子板の羽根のようにも見える小さな花
帰宅してネットで探して「トウワタ(唐綿)」という名前にたどり着いた(^^♪
別名は「アスクレピアス」、花言葉は「私を行かせて」だとか

熱帯アメリカ原産で日本には江戸時代に中国から渡来との内容が!
蜜を出しているようで蟻がいっぱい集まってた
反対にしたら羽子板の羽根のように見えません?
小さなてるてる坊主のようにも・・ 見えんか(笑)
何年もここを通っていたのに今年まで気が付かなかったなんて・・
調べて掲載がなかったら「新種だぁ~」って喜んでいたのに、そううまくいかないですね(笑)
😄 撮影:2020/06/08(MON) トウワタの花
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
9日(火)、昼頃から梅雨前線が上がってきてまとまった雨になりそうな予報に
雨も降らないと夏場の水不足が心配にもなるが程々が丁度いいんだけど

小店長「そら」2歳の誕生日

2020年06月09日 | 海の物産館「ながしま」
今日は竜串・海の物産館「ながしま」看板猫・小店長「そら」の誕生日
本当の誕生日は解らないが・・
『2018年6月9日「海の物産館」に迷い込んできて保護した日を誕生日にした』と聞いたことがあって(^^♪
2018年9月15日
まだ幼かった頃の「そら」
遊び相手を見つけて夢中
ちょっと悪さをしてお仕置き中の「そら」
「もうちょっと遊びたかったのに、絶対にぐれてやる」って言ってる(笑)
2019年2月24日
もう少しで1歳になる「そら」
この頃から小店長を命名されたのかなぁ?
2019年5月26日
グラスボート乗船券売り場で店番を
すっかり看板猫です
子供にも愛嬌を振りまいて

先日、新聞にも竜串の看板猫として掲載されてすっかり人気猫になった「そら」
2歳の誕生日おめでとう!
何もプレゼントはないけど元気でね(^^♪
「うし店長」と一緒に竜串を盛り上げてください