6月末に廃業の決まっている竜串にある「レスト竜串」
竜串観光をリードしてきた施設が幕を閉じる
昭和50年代、一番賑わっていた頃かもしれない・・



この日は海のコンディションが悪くて海底館入館料金は半額に

今、入館して左側に想い出の写真が展示されている


海底館の歴史


レスト竜串の歴史
「2階大広間で披露宴をやった」という声も聞いたことがある
SNS友達の人がこの場所を利用した第1号との事でビックリ!


今のレスト竜串の館内の様子


6月末以降は解体されて更地になるのだろうか?
それとも何かの施設として生まれ変わる?
「レスト竜串」の業務内容は「海洋館SATOUMI」が引き継ぐと聞いているが・・
廃業まで後半月、近くに来た時は覗いてみて下さい
*** *** *** *** *** *** *** *** ***
16日(火)は年二回の定期検査の日
「採血(癌チェック込み)」「検尿」で診察代は¥4,220也
これに胃CTが追加されれば¥9,000オーバーとなる
年金生活者には厳しい出費だが病気予防、早期発見の為と考えれば安いもんか?
コロナの関係からか? 順番待ちもなく受付から30分で終了
検査を外部に依頼しているので結果はまた来週行った時に