5月1日(土)早めに仕事が終わったのでお寺へ
足摺岬にある四国霊場第38番札所「金剛福寺」

GWに入っているのもあるのだろうが・・ お寺前の駐車場は満杯
ちょうど出た後のようで1台分のスペースがあり止める事が出来て(^^♪
入口前で睡蓮が咲き始めてた



ここにある「黒田杏子(ももこ)献燈十二句碑」
プレパトでお馴染み夏井先生が師と仰ぐ巡礼の俳人
2017年12月3日に除幕された十二句碑
その後、どうなっているのか? 見に行ってきた

説明碑の真ん中にこの先、立入禁止の衝立が・・

まぁ、個人に庭だからどのようにしようが自由だがちょっと右側に移動すれば済む事で見る人の事を全く無視した配置に少し腹が立つ
撮影の為に衝立を移動して、撮影後は元通りに(笑)

※サイズアップしたものはTwitter、Facebookに掲載しています
「ガンジスに 身を沈めたる 初日かな」から始まる句碑

順番に十二句碑が並んでいます

多分、1月から12月迄の句だと思う


こちら側が12月の句碑?

途中にある水受けに流れる水音が心地よく

私のお気に入りは11月?の
「柚子湯して あしたのあした おもふかな」の句
お気に入りの句を見つけてみませんか?



岬への通行自由は今日まで
2日からは交通規制で市営駐車場他に停車して歩くか?シャトルバスで岬まで
😄 撮影:2021年5月1日(土)第38番札所「金剛福寺」にて
*** *** *** *** *** *** ***
5月2日(日)ヘルプ要請から帰宅
当日客もあったようで増えていて昼食抜きの通しの仕事で14:00終了
予約状況を見ると2、3日の両日は90%ほどの宿泊客となっています
「緊急事態宣言で人の流れを止める」なんて糞食らえですね(笑)
お偉い人は首都圏だけコロナ感染者が減ればいいと思っている?
田舎はコロナ禍以前と同じような人の動きとなってる
土佐清水市でコロナ感染者が一人でも出たらやばい事になるぞぉぉぉ~
何事もなくGWが過ぎ去っていきますように・・・(合掌)