4月30日現在、人口12,765人の土佐清水市
その土佐清水市・以布利(いぶり)にある研究施設
その名前を「大阪海遊館・海洋生物研究所・以布利センター」と言う
大阪海遊館で見る事が出来る「ジンベエザメ」はこちらで水槽に慣らされて運ばれる
その名前を「大阪海遊館・海洋生物研究所・以布利センター」と言う
大阪海遊館で見る事が出来る「ジンベエザメ」はこちらで水槽に慣らされて運ばれる
ジンベエザメがいるのはこちらの「大阪海遊館・第2水槽」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ad/5bba1a47eb00edf5bb8ea10e9a5170e4.jpg)
この日は餌やり時間に間に合って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1e/2d986569841633759ad6772c0294f79b.jpg)
立ち泳ぎをしている稀有な光景を見る事が出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/147604efe92b9718a3892b5353cdc580.jpg)
世界最大の魚の種類のジンベエザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/6f746ab6468ebd50a85136ac375f1c3c.jpg)
当初は他の施設入場券の半券提示が必要だったけれど、今は無料となっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3a/f6a35ed46fbfd03140a6d40c1722a936.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/30/993cf1f5d1fee3f9720df9faf369a5e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/6a35a7c516a9fe5008983e9a20a85164.jpg)
回遊しているので待っていると近くまで来てくれる(^^♪
入口に「さくら猫」が陣取ってた
暖房器と太陽のダブルで一番暖かい場所だとわかっていて(^^♪
暖房器と太陽のダブルで一番暖かい場所だとわかっていて(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fa/19d166e0b638b5a2c8745cae7605422c.jpg)
可愛がられているようで逃げもせずのんびりしてた
特別公開日の土・日・祝日以外はどこかでぶらぶらしてるんだろうね
特別公開日の土・日・祝日以外はどこかでぶらぶらしてるんだろうね
※撮影したのは2020年2月2日の蔵出し写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/432c2520dd87034660c345dc6e3c03e0.jpg)
分科会の尾身茂会長の「普通はない」発言に対して自民幹部が反発して「言葉過ぎる」と
その3日の内容とは・・
「パンデミックの所でやるのは普通ではない」と発言
「そもそも五輪をこういう状況のなかで何のためにやるのか
それがないと、一般の人は協力しようと思わない」と注文をつけた
自民幹部の反発がおかしいのであって、尾身氏の発言が国民の思いではないのかと・・
橋本五輪相は「五輪中止、再延長はない」と発言
ならば、6月20日を待つことなく東京2020開催を公式に宣言するべきではないのか?
無観客はスポンサーに反発を食らうとして観客を入れる事を想定しているようだが
50日を切って新たなチケット販売、払い戻しなど間に合うのか??
<追伸17:30>
夕方、このようなニュースが・・
『黙らせろ。専門家の立場を踏み超え勘違いしている。首相にでもなったつもりなんじゃないか』などと怒りを爆発させていると
こんな肝っ玉の小さな人間に一国の首相が務まるとは思えない