goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

シュロガヤツリ~何でここに?

2021年06月22日 | 幡多の草花たち
散歩時、珍しい植物がありGoogle・フォト検索してみると「シュロガヤツリ」という名前が
単子葉植物カヤツリグサ科カヤツリグサ属の植物
多年生草本で背丈が1m程度、時にそれを越える大型の植物

原産地はマダガスカルで日本では1937年以前に渡来して関東地方以西に帰化

河川敷などに群生を作る場合もあるが、それほど激しく繁茂してはいない
生育環境は湿地に生える
根元は水に浸かるか、それに近い程度の水気があるところに生育するとあったがここは水気があるのか?
何に利用できるかと言うと・・
根茎を咬傷に外用するなど薬用と、熱帯地方ではむしろなどの材料にされる
周辺では見る事が出来るのはここだけ
鳥などによって運ばれ着床して、いい環境だったんだろうなぁ
6月22日(火)梅雨明け?かと思うような天気だが、週末からまた雨の予報に
沖縄地方がそろそろ梅雨明けしそうな感じ
こちらは7月中旬頃の梅雨明けとなるのかな?

ワクチン接種

2021年06月22日 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、全国のコロナ感染者数が月曜日だったこともあるが900人を下回った
ワクチン接種が進んで全国のコロナ感染者数が300人以下になったら終息傾向となるんだろうなぁ
東京五輪・パラリンピックで感染爆発にならないことを神に祈るのみ!

天皇陛下が

2021年06月22日 | 日記・エッセイ・コラム
「オリンピック開催が感染拡大につながらないか
天皇陛下が懸念されていると拝察する」などと宮内庁の西村長官が発言した
この発言を菅総理大臣、加藤官房長官 は「長官本人の見解」との認識を示した
このズレが国民の共感を得られないのだとわからないのだろうか?
これほど国民が首相に耳を傾けない状況はあまり記憶にない!
憲法は4条で「天皇は国事行為のみを行う」と規定するなど天皇の政治関与を禁じているが
「天皇陛下に心配かけないように最善を尽くす」くらいの発言があってもいいのではと・・