6月13日(日)曇り空の一日、夕方のぶらり散歩
「海洋館SATOUMI」は閉館少し前でテラスには家族連れの姿が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1e/678a6dadd9f5deb4d90b2fe0b3dbee8a.jpg)
桜浜にも女性2名の姿が
今日は日曜日なんだと実感させられる(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/33/b11edae5212c70d54c69731f9a075967.jpg)
「うみのわ」に看板が
こんなん、あったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c3/280d0b2d242054a7539995733fe4633a.jpg)
「開館中」?
一つ考えられることは海洋館側からわからないので「開いてるよ~」ってか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b9/a5c2620b6319802bf31d67188c022e5d.jpg)
分厚い雲に陽射しも遮られて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/91/310b8e0e2e7471c1ee3c3dba562feb4d.jpg)
竜串遊歩道沿いでハマユウが咲き始めた
日本の関東以南の海岸沿いなどに自生する常緑性多年草
浜の近くで咲くことや、神事のときに使用する木綿(ゆう)に花が似ていることから
「浜木綿(はまゆう)」と名づけられた
万年青(おもと)に似た肉厚な葉を持っており、7~9月には白い線状の花を咲かせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/3f07b54cc20a2e9a5ce8256071be978b.jpg)
草花も夏の花へとバトンタッチが進んでいるようですね
6月15日(火)
今日も薄雲から陽射しが降り注いではいるが蒸し暑い一日に
明日はまた雨になる予報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8e/432c2520dd87034660c345dc6e3c03e0.jpg)
数日前に「ワクチン予防接種券」が郵送されてきた
接種を希望する人、希望しない人で様々な意見が飛び交っている
政府も全国民がワクチン接種するのが必然と思っている?
都道府県ごとのワクチン接種状況を報道しているがワクチン接種に誘導する為?
周辺で1回目のワクチン接種した人の副反応が耳に入ってくる
中々、熱が下がらないとが、腕の痺れがとれないとか・・
体内で抗体を作っている過程の症状だとは思うが
今、体調も悪くないのにあえてリスクを負う事もないと(笑)
ワクチン接種を希望しない人が2割ほどいるとの報道もあるが
私もワクチン接種しない考えの一人
市内でコロナ感染者が見つかればワクチン接種するかもしれないが・・