雪割桜(ゆきわりざくら)
まだ雪の残る頃に咲き始める事から付けられた愛称で
正式名称は「ツバキカンザクラ(椿寒桜) 」と言う
2月中旬から3月中旬頃のまだ雪の残る寒い時期に咲く大変珍しい桜
南国・高知に早春の訪れを告げる桜
いい感じで蕾も膨らんでいて、もう少しで開花宣言できそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bd/0574a0850b9f0e3d75ae5f82b4014d11.jpg)
後、2~3日で咲きそうなくらいに膨らんでた蕾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/99/431b204b48578a965f92171d11c31ebc.jpg)
「何処かに咲いてないか?」と探していると・・
咲いてた! 1、2、3・・ 7輪以上咲いてる
5輪以上で開花なので、「立春」の日に雪割桜の開花を宣言いたします(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/06/ec36eb4ea8dccb7f7aa882895b0189ab.jpg)
周辺では一番早く咲いてくれる雪割桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9a/9034c474f201a96ce69e6e7f263ca64e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/45be1a83318a027219d35b500f90aded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f4/a3ec748966d8d2c13b39ae15be31c3e6.jpg)
この色は春そのものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/1183f96ba35a9f09244af7190816e101.jpg)
ここは西南交通バス停「爪白(つまじろ)」にある雪割桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/3fa92daa663b936cf47f0e3d90d6a38c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/bef2b51c1291dc748895cefb27657ddb.jpg)
後、一週間もすれば「咲いてる!」って遠くからもわかるくらいになりそう
四国の端っこ・幡多路に早春がすぐそこまで来てる(^^♪
二十四節気の一つ「立春」 この日は風が強くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/195328224b2acd8426da723e604ae22a.jpg)
風のない陽だまりは暖かいのだが・・
竜串湾も海面に風紋がはっきりと見える風景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/be/55f67dba26b57d50f96574d03e4af2ab.jpg)
週末にかけて立春寒波襲来との事
最後の寒波になってくれると嬉しいのだが・・
春よ、来い!
♫ 春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに ~ ♫
*** *** *** *** ***
2月5日(土)朝の気温は3.8℃で、雪がちらほらと舞っていてビックリ!
今日の最高気温予想は8℃ 家籠りして、のんびりと過ごしますか(笑)