あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

新公園『ウエストパーク』完成~旧・レスト竜串園地

2023年04月26日 | 竜串海岸(桜浜)&見残し
旧・レスト竜串園地に作られていた新公園『ウエストパーク』が完成!
駐車場に入れるようだったので行ってきた
立派な看板も出来ました
裏側には周辺の観光施設情報なども
まっさらな駐車場が気持ちいいですね
昨夜からの雨も止んで気持ちの良い空が広がって
「作ったばっかり~」と基本ラインもしっかり残ってて(笑)
この滑り台は「チューブスライダー」って呼んでいいのだろうか?
階段があったので「景色はどうだろう?」って登ってみた
もうちょっと高いかと思ったが・・
ん、遊歩道に人影が・・ 海底館へ行くのかな?
まぁ、こんなもんかなぁ
上庄先生記念碑の傍に狭いけれどドッグランエリアが作られていた
ワンちゃん連れには、いい遊び場になりそうですね
ドッグラン側からの滑り台(チューブスライダー)
高台?、展望台?にも上ってみよう~
高台?、展望台?からの東側の風景(海洋館SATOUMI側)
南側の風景(竜串湾)
西側の風景(スノーピーク土佐清水キャンプフィールド側)
芝生は気持ち良さそうなので、素足でうろうろしたいですね
近くにこういう施設はないので名物になりそうな感じもします
GW期間中は子供たちの歓声が聞こえてきそうですね(^^♪
これで周辺の駐車場は3ケ所
『竜串市営駐車場』海のギャラリー、海ギャラテラス、グラスボート乗り場、竜串海岸へ
『海洋館SATOUMI駐車場』竜串ビジターセンターうみのわ、SATOUMI、桜浜海水浴場へ
『ウエストパーク駐車場』SATOUMI、グラスボート乗り場、海底館へ
十分に駐車台数は確保できているので、どこの駐車場を起点に観光するか?
それとも、駐車場を転々と移動するか? それもまた楽しいかも
今日現在のGW期間の天気予報は5月1~3日以外は雨マークの日もあって微妙・・
四国の端っこ・幡多路に来て、楽しい思い出をいっぱい持って帰ってください