11月21日(木)
雲があり、今日はダルマにはならないと夕方のぶらり散歩に
「竜串ビジターセンターうみのわ」前のベンチに座り、のんびりと眺める竜串湾

綺麗な雲は流れていたが、やはりこれでは「ダルマは無理だったなぁ」と

定刻?の17:20頃に目の前がパッと明るくなり、これ以上焼けそうにないので帰る事に


今まで気が付かなかったが駐車場の外灯が煌々と輝いていた

この外灯の所はうみのわ職員さんたちの駐車場になっているので
退社時に暗くなってきたので、点け始めたんだろうなぁと・・


桜浜海水浴場の夕暮れ時
ちょっとだけ焼けてくれていたが・・

余談だが・・
「竜串ビジターセンターうみのわ」は入館料無料の施設
このような経費は我々の税金なども使われているんだろうけれど
以前、土佐清水市の財政がひっ迫していた頃に
周辺の「四万十市」「大月町」「宿毛市」に合併の話をしたようだが
すべて断られた経緯があると聞いた事がある
子供の頃には三万人ほどいた人口も今は12,000人ほど
限界集落(65歳以上の人口比50%以上)となった土佐清水市
多分、50年後には自然消滅しているんだろなぁ・・