品種名はサルビア・ミクロフィラ「ホットリップス」
花の大きさは2~2.5㎝
別名に「チェリーセージ・ホットリップス」「ベビーセージ」など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/9ba1ee398c19fe2af9b611aaf8e223f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ba/6cee25cc86212ba18febab547a26f731.jpg)
よく知られている名前は「ホットリップス」
資料によると・・
チェリーセージと呼ばれるサルビア・ミクロフィラの園芸種
気温や季節により花色が様々に変化する
温度が低い朝などは白色で、温度が高くなると赤色に
気温や季節により花色が様々に変化する
温度が低い朝などは白色で、温度が高くなると赤色に
快適に感じる気候くらいなら白色と赤色のツートンになるらしい
花の下の方は金魚みたいだが、上の方は鳥のくちばしのようにも見えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/e6adf3108f94106135c9551b01609f62.jpg)
2羽の小鳥が並んでる?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7c/a5d854c94acf9124b8dad490ef0f185b.jpg)
花言葉は「燃える思い」「知恵」「尊重」など
*** *** *** *** ***
11月20日(土)連休の始まりで、四国の端っこ・幡多路にたくさんの県外ナンバーの車が
今日、明日はほぼ満館で仕事のやりがいありぃ~!(笑)
25日の休みまでの後、4日頑張る(^^♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます