四万十市(旧・中村)から土佐清水市を経由して宿毛市へと
海岸線の綺麗な道路で太陽が燦燦と輝く事からサニー(3,2,1)ロードと命名された道路
12月9日(木)ふれぱ(道の駅・ふれあいパーク大月)にハガツオがないかと
R321足摺サニーロードの海岸線を眺めながら、ゆっくりと車を走らす
ハガツオは田舎に帰ってきた時に刺身で食べて「究極に美味い」と感動した魚
代表的な呼び名は「キツネガツオ」らしいが・・
カツオと名前がつけられているがスズキ目・サバ科に分類される魚の一種
今シーズン初めて地元スーパーで見かけたが6貫で498円
「たかぁ~」とやめたが、先日は7貫で498円になってた
安く買える事を知っているので、もう少し待ってみようと(笑)
で、まだそれほど釣れていないようで「ふれぱ」にも無かった
ちょっと余談が長くなったが・・
R321足摺サニーロード
この頃は足摺岬の名前が全国区で何処でも足摺の名前が付けられていた(笑)
足摺岬には無いのに「あしずり港」だったり
足摺サニーロードも実際には足摺岬を通過してないし(大笑)
海面に陽光がキラキラと輝く景色もいいもんだと
海岸線とはお別れして、大月町姫ノ井にある道標
この景色が妙に好きで
大堂海岸、樫西海岸の刻印名も好きで
道の駅まで後8km、柏島までは20km
「ふれぱ」で買い物を済ませての帰り道
大月町才角(さいつの)からの太平洋の碧
大月町小才角(こさいつの)からの太平洋
沖ゆくタンカーをぼ~っと、いつまででも眺めていられる(^^♪
時間を気にする事なく気に入った所に車を停めて眺められるのも休みだからこそ
さぁ、明日からまた数日間は仕事! 頑張る
地元ならではの食材でしょうか^^
したっけ。
資料によると・・
『サバ、カツオ、マグロなど他の魚との混獲で水揚げされることが多いが
高知県土佐清水市では立縄漁において本種の漁獲が水揚げの主軸となることが多々ある』との事です。
鮮度落ちが早いため、あまり知られていない魚かもしれません。
地元だから刺身で食べる事が出来るのかも・・