![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/3fd0559fdbf2b6add5a21b8e0498f8ae.jpg)
ウイルス性の病気で開花が遅れていた「青い睡蓮」
やっと数輪咲いてくれて見に行ってきた(^^♪
昨年と比べたら全然少ないけれど見れただけで満足!
場所は三原村にある星ヶ丘公園・ヒメノボタンの里
温帯性と熱帯性の睡蓮が見頃となっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/5307655a17a4b726d73d80ae060136db.jpg)
手入れをしてる人も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/968da92a36f975c9dfd502df456b0234.jpg)
この日、見る事が出来た青い睡蓮たちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/72/1487fdf515ae196e774b4ed8676bd754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/c868886e4360f959c60e74f435c0bde2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bf/149707a253f0d115a3d0968bd7e39401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/9e726c565ec68a56345a8f0bc91fc933.jpg)
熱帯性の青い睡蓮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/85/b9490f96d6d4026c1327ad6ec593fb02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e9/c5123655f322d0777205a7feff01308b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/76/b4649aa532e6a99d03f9c6d105858821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/d36d73eb308ab179662661c26a7d73f0.jpg)
水面に映る睡蓮も好きですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2a/61e56095774bbd6d33c7e0eb5785393a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/5e1440d0d54da2fb9bc1d8736533f93c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3a/3fd0559fdbf2b6add5a21b8e0498f8ae.jpg)
数輪だけでも今年も見る事が出来てラッキーかも
他の睡蓮たちも少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/3c51c4eb4d91c4f2d6c752bfca2a1b11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/7841819e120255a0033da9de5e6af576.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/faaabeb34eba54b171d224e8ff796bea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e3/783ca0a31f29988040a1f7146be665cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/ad887b42076eef00761ac4a405851c8e.jpg)
この色もいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ca/b22699baaef859e58d0406efe5a98b32.jpg)
この日、サギソウ&チョウトンボも見れたし満足ですね
※サギソウ、チョウトンボ他はまた別途アップ
ブルービーは見つからなかったので、また今度行った時の楽しみに
帰りは「ふれぱ」「柏島」経由で帰路に
R321足摺サニーロード・海岸線に出ると台風6号の影響か?白波の立つ風景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/8b1dec06a5e645b998bde5c77f9b1170.jpg)
まだ海面が汚れている部分もあり海水浴には不向きな海に
15::00現在の気温は28.1℃、真夏日にはならないようですね
湿気が多いようでムシムシ気味の四国の端っこ・幡多路
まだまだ爽やかとは言えない日々が続きます
こちらは今日も30℃予報。
6日連続30℃超えです^^
したっけ。
開花の遅れていた青い睡蓮の花を見れて(^^♪
例年と比べると花は少ないけれど見る事が出来て感謝です。
こちらは昨日も真夏日にはならず。
避暑でこちらに来ますか?(笑)