最近、ホワイト・バンドの事で、いろいろ賛否両論、上がっているよね・・・。
まだ、こういうの、日本では、始まったばっかりだから、ホワイト・バンドを買ったら、そのお金が全部、発展途上国の子供達への救済に回るんだろう・・、みたいに考えた人にとっては、詐欺だ!なんて事になるんだろうけど、ホワイト・バンドの説明書にも、広告活動費に回しますって、書いてるから、受け止める側の方の問題だって、事なんだろうネ。
なんにしても、こういうのきっかけに、自分が少しでも興味が出てきたら、それで大成功なんじゃない・・・、最初は単にファッションでもね、(*^_^*)。
それで、佐吉のみんなも、それぞれの興味っていうか?賛同する(っていうか、がんばって欲しい団体の)活動のカラーバンドを、買っていて・・・
写真はその一部だけど・・・
*力君・・・・緑 → 森林保護 (キノコハンターとすれば、大問題だからネエ)
黒&ホワイトの2連 → サッカー界における人種差別の問題
(何故、力君がそれに興味があるかは、謎 (@_@;)、ちなみに力君は、赤き血のイレブンという、サッカーチームに所属していた事あり・・・主に飲み会要員で、知らないうちに引退させられていた(^_^;))
*お母さん・・・・青 → andy.roddick虐待された子供達への救済
茶色 → 海亀の保護
*あたし・・・・・・ライラック → アニマル・レスキュー(ペットシェルターの維持費に使われるらしい)
薄い青 → ハリケーン・カトリーナの復興(家は危険区域に住んでるから、他人事じゃない・・・(-_-;))
ホワイト・バンドをきっかけにして、日本でも、どうだろうね (^0_0^)。
使い道とか、偽造されたりとか、等々問題はあるんだろうけど。
例えば、新潟中部地震の被害が大きかった地区の田んぼを直そうバンドとか、拉致被害者を救おう活動費バンドとか、熊と共生しようバンドとか・・・・・、意識が高まるだけでも、よさそうだよね。