毎年、この時期になりますと「力君と大物な○○○○・・・」という内容をご披露しているような気がしますが!
今年の大物は・・・更に「デカかった!」
そうです、アレです
鍋の王様!・・・いよっ「アンコウ」です
本日の「アンコウ」は15㌔強!
いやぁ~大きいのなんのって、もはや「グロいまでの大きさ」です。
今の時期、最高潮に肥大しきった、いわゆる「アン肝」におきましては、超絶!超極上!な状態でございました、ハイ。
この「あんこう」ご本人に言わせれば、きっと・・・
「肝」なしな状態だったら・・・・
「太ってないぜ」
と言いたい所でしょうね。
・・・・
そんな訳で、本日のご宴会の皆様には「あんこう鍋」でお楽しみ頂く予定でございます。
それでは、お待ち申し上げます
世の中は3連休の中日でございますが・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?
佐吉ブログは相も変わらず、超単発UP状態であります、前に何をお伝えしたのか記憶にない状態で、書いた本人が読みなおしてみますと!
・・・・・
まぁ~~なんともお粗末この上ないです、エエ。
と言いますと・・・
先週、あるお馴染さんに前回のブログ内容について、、、「人気ランキングで1位がお刺身盛りってどうよ!?もっとお店的に、これが一押し!みたいな売り文句のあるのがいいんじゃないの~」
って大変貴重かつ、目からウロコなお言葉を頂戴したのでございます。
ワタクシ、、正直が信条ではあるものの、それが災いして、営業的美辞麗句が全くもって欠如しているのであります。
ちょいと色をつけて、皆様のお心をくすぐる方法を得たいと志す今日この頃です、ハイ。
そういう訳で、今年の目標は・・・「目指せ売り上げアップ策士なワタクシ!」
それでは、第1回目の試みです。
お題は「納豆おにぎり」
納豆巻きと言うのは、素晴らしい物です。何せ、ご飯の上に納豆を乗せて食べる時にお箸やご飯茶碗につく、「あのネバネバ、、、美味しいけどやっかいなネバネバ」が無いですもの。海苔とご飯と納豆の三位一体が心行くまで味わえますもの。
・・・にも関わらず、納豆おにぎりって、あまり活躍しておりませんわね。
納豆巻きが、これほどまでに世の中に浸透しているにも関わらず、納豆おにぎりについては、新作おにぎりが生まれては消え、、また生まれては消えるコンビニおにぎりコーナーでも、見た事ないじゃぁ~~ありませんか!
そこで、ワタクシ!納豆おにぎりを作って食べてみる事に致しました。
ここからが売り上げアップ策士としての感想であります。
炊きたてのご飯は旨い事この上なく、海苔はパリリと焼いて香ばしい事この上なく、納豆は柔らかくダシ醤油と相まって最高の状態。
なのに・・・
なのに何故!
何故こんなに・・・・
「マズイのぉ~~」
炊きたてほかほかなご飯が災いしたのか、得も言われぬ納豆臭が鼻を突きぬけるのです。
正に、三位不一体の逸品。
・・・・・
どうでしょう?
興味をそそられましたでしょうか?
怖いもの見たさのお方は、いつでもご注文下さい。