たかが揚げナス・・・されど揚げナスでございます。
今年も、あの!柔らかくて~、ジューシーな昭和長ナスがご登場(^_^)/
そこで・・・、揚げナスは
生姜醤油派ですか?
お味噌派ですか?
だいたい、店で揚げナスをおすすめでお出しすると・・・。
「生姜醤油ですか?お味噌ですか?」って、フレーバーを(←ここはフレーバーと言うか疑問だが?)・・・ってお聞きすると、70%醤油・30%お味噌っていう感じである。
何にしても、何故か?ばか売れ(-_-;)・・・・。あれや、これや手を替え品を替え、毎日メニューを考えてるんだけど、究極のシンプルさが、やっぱり一番ってのは・・・嬉しいやら哀しいやら・・・。
ちなみに・・・・「両方でっ!」って言う方もあり(゜o゜)
ブログでは、単品でこんなのあります!・・・な、ご紹介が多いのですが
「コースで注文した時の中身も見てみたい!」っていう、ありがたいお声がありまして・・、のびのび~~になっていたのですが(←っていうか、お料理を出すまえに写真を撮るのを、つい忘れてしまって(-_-;)・・)
ちなみに、昨夜のコースはこんな感じです・・・。
茶碗蒸し(昨夜のは、あんかけ)
・・・この後の、鰹のお刺身は、写真の撮り忘れです・・・(-_-;)
天婦羅・・・中身は車エビ、夏イカ、夏野菜の茄子と新生姜。
県産牛のタタキ←この上に、大根おろしの入った、お醤油ベースのタレがかかります。
三陸産ホタテと、夏野菜のグリル(・・・茄子、ズッキーニ、、さやいんげん、フルーツトマト)
そして、この後は、冷たいとろろの卵めん
その後、ココナッツ・アイスクリームでFin。
これは、たまたま昨日のお献立で・・・あとは、この中が、温かいお肉料理だったり、グラタンだったり、お食事の部分が麺じゃなく、ご飯だったり・・・・・。
それから、極力、お客様のご要望に沿えるようにしたいと思っています!!、ご遠慮なく、ご希望をお伝え下さいませm(__)m
・・・・今日は、なかなか真面目な、わたくしでございました。
ちょいと、美味しい海老が入ったので・・・、昨日から、またエビカドに戻ってます!
それがねエ・・・、いい気になって、あたしゃアボカド・マイスターなんて言ってたら・・。
とうとう、アボカドに逆襲されました(T_T)
昨夜、いつものように、パックっと、半分にしたアボカドの種のところを、これまた、いつものように・・・包丁で突き刺して、ポコリンって取るはず・・・・だった(゜o゜)
・・・それがネ、多分、ちょっと包丁が滑ったんだと思うんだよね。
気が付いたら、アボカドを持ってた、左手の手首に包丁がバクッて真横に刺さって・・・・。
「ア~レ~、マア~!」ってな事になりまして。
何より、それをたまたま目撃していた、お客様は、真っ青になっておしまいになりまして・・・、ご心配をお掛けいたしまして、本当に失礼いたしましたm(__)m
そこへ、シュシュシュ~~っと、現れたボクサーあがりの力君による、あざやかなバンテージ巻きのお陰と、切れ味の良い包丁というのは、有り難いもので・・・・、まもなく美しく傷もふさがり・・・、何事もなかったかのように、お仕事しておりました(^_^)/
ところがね、今日になって、ふさがった傷を見ると・・・・なんか、場所が場所だけに、ちょっとねえ、あたしゃ、ちょいと恥ずかしいんですワ。
ここで、久々に一句・・・「アボカドを・なめてはいかん・マイスター」