ちらほらと水仙の鮮やかな黄色が見え始めてきて、なんだかウキウキな今日この頃です。
実は昨日はご予約が0DAYで、、思わずヘナヘナな心身が勝ってしまいまして・・・急きょお店をお休みしてしまいました。
・・・普段では出来ない、晩御飯をTVを見ながらのんびりを食べて、、お風呂に入って、、早く床に就いて!最高に幸せを感じてしまいました、、へへへ。
たまたま、【さんまさんのトーク番組】を見ていた所、山下真司さんとさんまさんのトーク中、『花鳥風月』を敏感に意識し始めるともういい年だっ!・・・みたいなお話がありまして、、
山下真司さんの言う「花が咲いているのを見ては涙し・・・」「鳥を見ては涙し・・・」「月にも心を動かされる・・・」な感じがあまりにも良く分かるので、思わず爆笑してしまいました
あたしもいい年なんだわ。
・・・ってか、毎度いらぬ前置きを大変失礼致しました。
リフレッシュした所で!
今日は海鮮品が大変充実しておりますYO~
「羽太(ハタ)」です ↓
素晴らしい白身のお刺身です!
大き目のヒラメを「昆布〆」にしたものやら。。
オススメ品が充実です。
その他には、、、今日は「県産短角牛のタタキ?もしくはロースト?」(←ただいま仕込み中で)なんかが、初登場です。
佐吉でお出しする「県産牛」は「黒毛和牛」がほとんどですが、、、
赤身の美味しさが大変な評価が高い「県産の短角牛」も、常々とっても興味はありました!
そこで、今日初めて取り扱ってみるのですが、、
とても楽しみです!

↑ ではありませんがね。
お久しぶりでございます<m(__)m>
今年に入りまして、順調にUPを続けてきたのに!3月に入ってから今に至るまで、またまたすっかり元通りです
・・・トホホ。

言い訳をさせて頂けるならですが、、、
3月、4月は例年でありますと、年間ではむしろ忘年会を上回る忙しさになるのであります。
ところが、昨年は大変な事がこの時期にかかりまして、
ただひたすらに、粛清しておりまして・・・
すっかりこの大変さを忘れ去っておりました!
佐吉一番の弱点は【度を超える忙しさ】なんです、エエ。
例えば、20人のご宴会のお料理がお一人に平均6品くらいだと致しまして、お皿の数にしますと・・・120皿。
1から10まで手作りすぎて・・・
いわゆる要領が悪いと言いますか
時間がどこにも足りない!
はははは(←ややどこかがおかしい)
滔々と愚痴をこぼした所で、大変失礼を致しました<m(__)m>
そんな事で今月の28日までは、こんな感じが続きそうでして・・・
この時期が過ぎましたら、皆様に忘れ去られないようにブログもやりまっせ~
店の裏にある梅がやっと、ちらほら咲き始めました

皆が心待ちにしている桜も、もうすぐですネ

・・・・
それでは、また!