力君を含む、有志5人で海釣りに出かけることになってて、土曜日の早朝3時に出発したのですが・・・。
出発時点では、まあそんなに期待しないで、帰ってきたらチョチョイのチョイくらい捌けばいいくらいに釣ってくるだろうな・・・なんて、思っておりました!
・・・・ところが、予想外の大漁!
帰ってきたのが、PM3時くらい・・・・ギャ~~~ッ!なんじゃ、この量は!?
何故かって?はなっから、釣った魚をツマミに、反省会を行う予定だったのですが、これを処理するのに、てんやわんや。
この平目は全部、お造り!それ以外はこんな感じ・・。
鯖は、急遽、〆サバと、味噌煮に・・・。
すっかり、食べ終わったお造りの残骸は、またまた唐揚げに・・・・。
結果、手が回らなくて、貸切り営業になっちゃった(T_T)(T_T)(T_T)・・・トホホホ
YOSHがお庭で、タイムとローズマリーを摘んで来てくれたのよね!
摘みたての、いい香り!
あたしもお母さんも、ハーブ大好き!・・・っで、YOSHが摘んできてくれたんだけどネ。
それで、ランチは若鶏のソテー・ローズマリー風味でアイコをタイムとオリーブ・オイルでソテーしたのをソース代わりにしました・・・・(^o^)丿
も~~~~う、おいすい~~~。
アイコって、なんだって?
アイコは、岩手県産の肉厚で甘みの強いトマトです!
アイコを、ニンニクとオリーブ・オイルでソテーして、タイムをパラパラってするだけ!!
食べるときは、フォークでビチュっと潰して、チキンにすりすりすれば、あ~~れ~~ま~、ビックリするほど美味しいソースです。
んでも、なんてったって、美味しさのすべては、摘みたての新鮮なハーブですわ!
ごちそうさま、YOSH!
フルーツ・
トマトの冷製カッペリーニは、おかげさまで毎日ごひいきして頂いてますm(__)m
この毎日の暑さのせいか?冷製ってのがいいのかな?
この写真じゃ、ずいぶんハショッてるけど・・・。
フルーツ・トマトのカッペリーニだけあって、なんとかフルーツ・トマトをネ、出来上がりに正体を残したいから、四苦八苦なんです、エエ。
ソースは煮込まれてて・・・、しかもトマトはスン止め。
なんてね、一番の主役は、完熟も完熟なトマトを、暑いなかワッサワッサと収穫してくれてる、農家のみなさまのお陰です・・・、しかも、大量に収穫して、美味しければ美味しいほど、お値段も安くなってるこの現実!農家のみなさまのご苦労はいかばかりか・・・・・(T_T)(T_T)(T_T)
なので~~、あたしゃ、毎日毎日作りまっせ~~(^o^)丿(←自分消費が多いって話も)
みなさまも、安くて美味しいお野菜を毎日、食べましょう。