13、14日と姉夫婦と温泉に行ってきた。
場所は山形県天童温泉。
春と秋に行くことに決めてから今年は3年目。
現地で落ち合って一泊して別れる。
天童にはオルゴール博物館がある。ここはぜひ観たかったところ。
ホテルから近かったこともあり今日の開館と同時に4人で行ってきた。
ちょうどよい時間にぶつかり、19世紀初頭から20世紀初頭にかけての
アンティークオルゴールの演奏を聴くことができた。
たまたまそこに中国からのツアー、一行20名くらいの人達が来ていたのだが、
彼ら彼女らは、当然パンフレットの日本語注意書きは読めない。
パンフには「演奏中はカメラでの撮影はしないで下さい」と書いてある。
そんなことはおかまいなし。
デジカメ、携帯カメラでバシバシ撮ってる。
私だって撮りたい
そこでどうしたか
一行に紛れて中国人になって撮ったよ~。


山形市霞城の桜

蔵王連峰の残雪

展望露天風呂

場所は山形県天童温泉。
春と秋に行くことに決めてから今年は3年目。
現地で落ち合って一泊して別れる。
天童にはオルゴール博物館がある。ここはぜひ観たかったところ。
ホテルから近かったこともあり今日の開館と同時に4人で行ってきた。
ちょうどよい時間にぶつかり、19世紀初頭から20世紀初頭にかけての
アンティークオルゴールの演奏を聴くことができた。
たまたまそこに中国からのツアー、一行20名くらいの人達が来ていたのだが、
彼ら彼女らは、当然パンフレットの日本語注意書きは読めない。
パンフには「演奏中はカメラでの撮影はしないで下さい」と書いてある。
そんなことはおかまいなし。

デジカメ、携帯カメラでバシバシ撮ってる。
私だって撮りたい

そこでどうしたか



山形市霞城の桜

蔵王連峰の残雪

展望露天風呂
