”損して得とれ”という諺があります。
得をしようとして損をしたみみっちい話しです。
やわらかい春のキャベツが美味しい時季ですね。
キャベツを切らしていたので昨日の夕食に欲しいなと思ってスーパーのちらしを
見たら、水曜日の目玉商品になっていた。
¥147円
目玉だからといってキャベツにそんなに違いはないだろうと、行って値札を見たら
その日は¥168円だった。
たった20円ほどの差でも知ってしまったら買いたくないのは人情ですよね。(人情?)
二日我慢をして明後日買いにこようと買わなかった。
今日は火曜日。
別のスーパーで鰯の活きのいいのが三枚卸しになっていた。
今夜は鰯のフライにしよっ!
となるとキャベツの千切りが欲しい。
野菜売り場に行ったらキャベツ¥198円だって
欲しい物は欲しいんです。
明日なら¥147円で買えるのに。
渋々買いました。
帰り道、小雨は降ってくる、寒いし、重いし、なんて目に遭うんだと情けなかった。
余談ながら、つい先日、友達のMちゃんと電話で「先も短いのにお金なんて
残してもしようがないよ。使わないとね」
なんて豪語したのはどこのどなたでしょうか
得をしようとして損をしたみみっちい話しです。
やわらかい春のキャベツが美味しい時季ですね。
キャベツを切らしていたので昨日の夕食に欲しいなと思ってスーパーのちらしを
見たら、水曜日の目玉商品になっていた。
¥147円
目玉だからといってキャベツにそんなに違いはないだろうと、行って値札を見たら
その日は¥168円だった。
たった20円ほどの差でも知ってしまったら買いたくないのは人情ですよね。(人情?)
二日我慢をして明後日買いにこようと買わなかった。
今日は火曜日。
別のスーパーで鰯の活きのいいのが三枚卸しになっていた。
今夜は鰯のフライにしよっ!
となるとキャベツの千切りが欲しい。
野菜売り場に行ったらキャベツ¥198円だって
欲しい物は欲しいんです。
明日なら¥147円で買えるのに。
渋々買いました。
帰り道、小雨は降ってくる、寒いし、重いし、なんて目に遭うんだと情けなかった。
余談ながら、つい先日、友達のMちゃんと電話で「先も短いのにお金なんて
残してもしようがないよ。使わないとね」
なんて豪語したのはどこのどなたでしょうか