有川浩著「三匹のおっさん」を読んでいる。
単行本の表紙が漫画っぽくて、軽くて笑えるかなと思って借りてきた。
まぁまぁ面白い。
このおっさんのひとりが剣道を、もうひとりのおっさんは柔道を、あとのひとりは
頭脳を活かして町の小さな事件を解決するという痛快な話しです。
話しの内容とは関係ないけど家には柔道着と剣道着がある。
娘が中学の部活で剣道着を、息子が高校の体育の必修で柔道着を買わされた。
20数年来仕舞ったまま一度も開けてみたことがない。
本を読んだことがきっかけでケースを開けてみた。
どちらもまっさら!
二人共武道が得意なわけでもなく、ただこれを着て逃げ回っていたのだろうなと
想像して少し笑った。
投げられたり打たれたりしたら痛いもんね。
新品同様で捨てるには惜しいけどここは断捨離です!
丸めてゴミ袋に入れました。
つくづく見たら剣道着って下は袴なんだね。

散歩道の桜

単行本の表紙が漫画っぽくて、軽くて笑えるかなと思って借りてきた。
まぁまぁ面白い。
このおっさんのひとりが剣道を、もうひとりのおっさんは柔道を、あとのひとりは
頭脳を活かして町の小さな事件を解決するという痛快な話しです。
話しの内容とは関係ないけど家には柔道着と剣道着がある。
娘が中学の部活で剣道着を、息子が高校の体育の必修で柔道着を買わされた。
20数年来仕舞ったまま一度も開けてみたことがない。
本を読んだことがきっかけでケースを開けてみた。
どちらもまっさら!
二人共武道が得意なわけでもなく、ただこれを着て逃げ回っていたのだろうなと
想像して少し笑った。
投げられたり打たれたりしたら痛いもんね。
新品同様で捨てるには惜しいけどここは断捨離です!
丸めてゴミ袋に入れました。
つくづく見たら剣道着って下は袴なんだね。

散歩道の桜
