前報を、推敲し、加筆してあります。それは、本日の午前二時にやっと完成です。で、そちらをぜひ、お読みいただいておきたいのです。その続きも書かないといけません。しかも、私は、25時間も起き続けています。別に悩みがあるわけではないのですが、頭をすっきりさせたくて、単純なゲーム四川省と言うのをやっていると、睡眠がどうしても訪れないのですね。しかし、その単純ゲームをやるのも、これまた、メリットがあって、大変いいのです。複雑怪奇な政治分析をしている最中には、時々、脳内を洗浄する必要がありますので。
と言うわけで、本当には、整理されている前報をお読みいただいておきたいのですが、2,3気になるネットニュースを見つけましたので・・・・・・
いつもの、四分の一の短さで、気になるニュースを取り上げて、短く、感想を述べてみました。尚、短いので、誤変換直しも済みましたので、完成のしるしの、三角を総タイトル横に付けておきます。
副題1、『小保方手記が売れているそうだが、それって、ためにするニュースでしょう?』
私はね。井上ひさし本『初日への手紙2』が、2015年に出版をされ、しかも最近、朝日新聞紙上で、書評が出て、『やはり、生きて地下潜行をしているのだ』と思った次第ですが、彼は、こういう書物を、すべて、いわゆる図書館推薦などを、特権階級特有のお互いへの救済策でもらって(CIAは、文科省を徹底的に支配をしていますので、それは、可能です)お金を引き続き、稼いでいるとみています。
その一派が、ネットのニュースも支配していますが、それで、生まれたニュースが、「小保方手記が、バカ売れをしている」というものでしょう。でも、それは、長続きはしない現象だと思うし、買った人はみんな馬鹿を見たと思うでしょうね。だから、ニュースそのものが嘘である可能性が強いです。電車内でも、そんなものを読んでいる人を見たことはないですから。
そんな書物を出版して、大・講談社は、評判を落とすだけでしょうね。そして、単行本の分野では、良質な読者から見放されるしょう。漫画本については、私は詳しくないです。世代的に、それを読まない世代なので。
ただ、講談社が、バカげた行動をとるのはこれが初めてではないですね。草薙厚子の裁判時も非常におかしかったです。
これは、北野武監督が、13億円も儲けているという話と表裏一体ですが、講談社が、ある程度、いじめられていた過去もあったうえで、現在は、骨抜きになっている・・・・・のも確かで、そういう方針を貫いている人物は、多分ですが、国際基督教大学卒の重役あたりでしょう。その紳士が、支配している路線でしょう。その紳士は、石塚雅彦氏あたりの言う事を聞いていると、見えます。石塚氏の後ろには、鎌倉の例の二人組が居ます。
~~~~~~~~~~~
副題2、『スキーツアー事故のバス会社へ、業務をやめろと、国交省が言ったそうだが、バス会社って、「自分たちは、長距離バスは、やめます」と、既に言っているのに、鬼の居ぬ間の洗濯で、自分たちが偉いのだと、強調をしたみたいだ。だから、どうでもいいことをさらに、大げさに言うと言う石井大臣の体質は、ここでも再現されている。
もし、地域幼稚園や、介護施設への送迎バスさえも、営業するなと言うのなら、単なるいじめを超えたというものだろう。しかし、会社が、立ち行かなくなるのなら、それは、どういうものだろうか。一種の人権侵害ではなかろうか。裁判が起きて、それに対する賠償ができないと言う事で、会社がつぶれるのなら致し方が無いが、どうして政府が、引導を渡すのだ。これは、安倍内閣の残酷無比さをさらに、世間に吹聴する様なものだから、次の選挙で自民党は、大敗する可能性もある。
一方で、大会社だと、税金で、経営失敗を糊塗してあげるのに、こういう小企業に対するいじめは、平静に、かつ、重々に行う安倍内閣だ。その冷たさと、異常さを、国民は、黙っていながら、きちんと、感じ取って居ると、思う。沖縄で勝ったと、言っても、争点をずらしただましに近い対策で、勝ったらしい。
東大卒だけど、どうしてか、柔軟でなくて、ただ、威張りたいお馬鹿さんな石井国土交通大臣は、上からの言うなりで、動く人物だと、思われる。この案も谷垣禎一氏から提示されたかな? それは、結局のところ、伊藤玄二郎を通じて示された天の声であって、事実上は、井上ひさしの発案なのだけれど・・・・・その上、私の西隣の家(=白井・小野寺夫妻宅)が、また、午前三時ごろまで、誰もいない二階の天井灯を、こうこうと照らしていたので、とうとう、【あれ】を公開するかな?
この【あれ】ですが、お待ちくださいね。リンク先等を見つけてからと、思っている文案です』
~~~~~~~~~~~~~
副題3、『岡田さんが言う。「新党を作る案を捨てたわけではない」と。松野維新が、要求したことへ従うらしい?』
私は違和感がある事でも、自分が何か言うと、反対方向へ動くので、できるだけ、渦中の事で、こういう方向へ行った方がいいなあと、思っている事には、言及し無い事と決めているのです。
だから、岸恵子の、【わりなき恋】の朗読劇についての裏側を、NHKBSプレミアムが放映をしたのなど、飛びついてしまいます。それは、殺人事件でもないし、社会を揺るがすほどの大問題でもありません。 だが、鎌倉エージェントと言う特権階級がどういうものであるかを、これほど、絶妙に説明しうるものもないからです。
そして、それに先行して、同じ手法を取られた、榊原節子さんのPHPから出た書物と、秋山裕徳太子氏の、晶文社から出た本があり、それに、ついて、今のところ、説明が難しくて・・・・・と、言っております。
いや、昨日、前者については、国際基督教大学から、「或るぱーてぃへの、出欠を、答えなさい」と言うはがきが来ましたし、後者については、キーパーソンの一人であるK.M.と言う男性画家が、微妙な顔立ちで、私を見たので、『お、的をついていたのだなあ』と思うのです。KMと言う作家は、ある画廊の、お手伝いをしています。管理をしています。だから、合う可能性があるのです。その表情は、充分に、秋山裕徳太子氏に、私の意味しているものが伝わっていると、言う事を表していました。
この様にご本人と、は、別の人間とか、別の組織さえもが、動くことこそ、・・・・・・私が言っていることが正しい・・・・・と言う証明と、なりますので、私は大満足をしているのです。いつも、「全部は、書きません」と言っているでしょう。それらを企画した、おおもとに対して、『すべてはわかっているのですよ』と言うだけでいいのです。
さて、そういうわけで、岡田さんの、民主党と、松野氏の維新の党が、合体した後、民主党の、一部の議員は、「吸収合体でいいだろう」と、言っているのに、松野氏は、「新党を、作りたい」と提案をしているらしいです。
これに私が意見を言ってしまうと、私が望まない方向へ流れるので、何も言いません。
だがね。衆目の見るところ、松野維新は、大阪維新に所属する議員たちに見放されたと、見るのが普通でしょう。勢いを持っていないです。中途半端な、負け組に近い存在です。
弱小集団です。それなのに、偉そうに、対等合併をしたいというのは、まさか、お嬢さんが美人だからでも、あるまいでしょうね。ミス日本に選ばれたとか? で、急に元気になった?
そうではなくて、これも鬼の居ぬ間の洗濯であって、私が、岸恵子に、集中しているからこそ、その間に、細野豪司氏を、トップに据えた、こちらもまた、CIAが操る新党を、作りましょうと言う、狙いが有るのだと、思いますよ。
多分そうだと、思う。だから、彼ら自身が言っている通り、の、健全な野党など、日本にはなかなか、できないですね。
『税金を分配する権利は、持ちたい。だけど、少しインテリぶりたい。自民党とは違うのだ』という、連中が、主党を、形成しています。だが、私に言わせれば、共産党が、いいというわけでもありませんし、絶望をしたくなります。だが、選挙によってしか、国民は意志を示すことができないので、じっと見守りましょう。
~~~~~~~~~~~~~
副題4、『ユニクロが売れているか、売れていないかについても、あれこれ、ニュースが錯綜しているが、繁華街を歩いている限り、ユニクロは売れていない。これだが、日本以外の出店先でも、売れないと言う事が、連動して起きて行くのも、早晩だと、思う。ファッションに、あれほど、無機質で、同じものばかり提供するのは馬鹿の骨頂だ。
一方で、無印良品が売れていると言うが、ちょっと値段設定が、高すぎる。それ故に、こちらも早晩に売れなくなるだろう。商売の根底(=買う人を喜ばす部分が無いといけない)を忘れた商売は、長続きはしない。
柳井さんの、あの思いやりのない冷たい目つきが、いよいよ、落ちぶれていくのを、我々は、生きているうちに見ることとなるのだろうか? 特に私は、すでに74歳だ。ともかく、庶民は、「お金を使いたいくない」と、今思っているのだ。鎌倉でも二階の食料品売り場は、盛況だけど、他の階は、しーんとしている』
では、2016-2-2 午前10時 雨宮舜(本名 川崎千恵子)
なお、このブログの、2010年から数え始めた延べ訪問回数は、3338958です。