銀座のうぐいすから

幸せに暮らす為には、何をどうしたら良い?を追求するのがここの目的です。それも具体的な事実を通じ下世話な言葉を使って表し、

メルケル首相は、どこで、観閲式をなさったの?

2015-03-09 22:54:10 | 政治

副題1、『税務申告に時間を取られていますが』

 今は、3月9日の夜11時です。初めて挑戦する青色申告に、意外と手こずっています。親戚から「簡単ですよ」と、言われていたのに、それは、不動産収入だけで申告する場合はそうらしいのですが、いわゆるSOHOとして、出版プロダクションとして、申告をしようとすると、結構大変でした。72歳の本日まで、簿記には触ったこともない人間ですから、毎日まず、簿記の勉強から始めています。ので、時間がかかっています。ただ、母がやっていたことだから、自分にもできるはずでしょうとは思いますけれど? 自分の数字の記帳をしながら、並行して、一般的な練習問題を解き続けています。

 簿記三級の、教科書を買ってきて、その練習問題に取り組んでいるのですが、借り方とか、貸方と言うのは、収入と支出という用語にしかなじみのない私には、なかなか、飲み込めないシステムです。

~~~~~~~~~~~~

副題2、『観閲式は、首相官邸でおやりになったの?』

 たった二日間の訪問だそうですが、メルケル首相を、日本国が、どう扱うかは、非常に興味があります。それは、私が展開している試論に、直結する問題だからです。

 で、9時からライヴで見たわけではない、NHKニュースウォッチですが、ちらっとですが、メルケル首相が、自衛隊の閲兵式に安倍総理大臣と臨まれる映像を、見ました。大物の来日の際には、赤坂離宮のお庭に、赤いカーペットを敷いて行われるはずですよね。まあ、雨に近い天気だった(鎌倉は曇りでしたが、東京は雨だったかな?)から、外(お庭)では無理だったとしても、『う、首相官邸内で、おやりになったのですか? ずいぶん、狭い場所でしょうに』と驚きました。

 ただ、メルケル首相はドイツの代表者ではないです。その上に、別の男性であるガワク大統領がいらっしゃるわけですから、皇居でも、天皇陛下だけがお会いになりましたね。無論、お茶の接待が後で行われ、皇后陛下もご参加になって、私的には、歓談をなさったと思いますが、分刻みのスケデュールだから、もしかしたら、私的な歓談の時間がなかった?

 で、閲兵式に戻ります。後ろが木の壁です。すると、これは、赤坂離宮ではないですね。首相官邸かな? それは、雨だったから歯科型無いとしても、?!?!? です。

~~~~~~~~~~~~

副題3、『朝日新聞社が、主になって、導いたので、来日をなさったのかな?』

 次に、中学生ぐらいの年齢の制服を着た子供たちがドイツの国旗をもって、歓迎する中を、メルケル首相は建物に入り、講演会をなさったそうです。で、すぐ、それがどこか?を、確認してみると、朝日新聞社内の、浜離宮ホールであって、しかも、その講演会は、2月15日告知、または、2月20日に告知をされており、参加の締め切りは、3月2日だったそうです。

 ほかのメディアでは、あまり、来訪を知らせていない段階で、募集をしていたとは驚きますが、この情報を載せているのが、Huffington Post なので、告知の日付については、やや疑っています。

  そのあとで、夜の11時50分になってから、夜7時のニュースを開くと、その講演会のニュースが、長時間紹介され、『新聞社で、行われた』とは、言っていました。こういうケースでは、きちんと朝日新聞社の浜離宮ホールだったと、固有名詞を言ってほしいです。宣伝に、役立ってはいけないとかよく言うけれど、一方で、文化的な価値を、下げていますよ。ニュースの質が下がってしまいます。報道の、姿勢として、朝日新聞社で、それが、行われたということぐらいは、語ってほしいです。

~~~~~~~~~~~~

副題4、『メルケル首相の、急な来日は、ウィリアム王子の急な来日と同じ、目的だと、思われるけれど、この時点では断言しないで、置きましょう』

~~~~~~~~~~~~

副題5、『実は、私はメルケル首相のツィッターをフォローしていたのだけれど』

 私が、フェイスブックに参加していたころの話は、すでに、その総タイトルで、長い文章を、30本近く書いています。で、その時の一種の弾圧のすさまじさに、疲労困憊したので、今のところ、ネットの世界も限定して、使っています。誰かが、ブログなど、すでに、死に体になっていると、言っていましたが、それでも、いいと、覚悟をして、ブログを主に書くだけで、ネットの世界を利用しています。

 ただし、アカウントだけは、ツィッターで、二つほど持っており、あと、フェイスブックも新アカウントを採りました。ただ、フェイスブックは、ほとんど何もやっていません。誰かの頁を見てみたい時に、そのアカウントを利用するだけです。

 で、ツィッターですが、そちらも投稿はしないものの、読むことには使っています。

 二つあるので、一つは英語専門で、読むことに使っています。それで、ツィッター(管理者)さんから紹介をされた、オバマ大統領、ミッシェル夫人、それからメルケル首相、それから、ニューヨークタイムの著者の誰それさんというぐらいに、20人ぐらいの英語のつぶやきのフォローを始めました。その20人の中で、メルケル首相のつぶやきはほとんど入ってこないのです。ので、ツィッターをご利用にはなっていないのではないかと思っております。

 キャメロン首相は、頁の紹介さえなかったので、ツィッターをご利用にはなっていないとみられます。

~~~~~~~~~~~~~

副題6、『で、別に、メルケル首相のツィートが、紹介されないことを、気にしてはいなかったが?』

 で、自分も忙しいし、ドイツの首相のつぶやきを読んでも、それを、ブログの種として、利用することもできないわけだからと思って、メルケル首相の、呟きがほとんど紹介をされないことに関しては、文句も不満も感じていなかったのです。が、オバマ大統領の投稿のお知らせが無くなったので、あれっと思った野は、思ったのでした。が、すぐ、それって、誰かが、フォローできない様に、陰で、工作をしましたねと、確信をした次第です。

 だって、私は読むだけで、何も投稿をしないのです。コメントを入れることも致しません。自分は、今のところ、このぐーブログ『銀座のうぐいすから』を、丁寧に維持して、そして、それを、できれば、分野ごとに、編集し直して、紙の本へ移行をさせたいと、願っているわけで、『それで、いいよね』と思っているわけでもあります。

 すでに、15年間にわたって書き続けていて、メルマガ時代を合わせれば、5000本は、エッセイを書いているはずですが、それでも飽きないで、続けていられるのは、無欲であるからでもあります。

 でも、その無欲の、私にしても、『え、どうして、急にオバマ大統領の、呟きのお知らせが無くなったのでしょう?』とは思いました。

 で、それに関して、自問自答をした結果、オバマ大統領ご自身が、私のアカウントを、フォローお断りになさったわけはないでしょう。だって、こちらは、何も、投稿をしていないのですから。オバマ大統領が、私の投稿に気が付くはずもないです。

 何十万人、または、何百万人がフォローをしているのでしょうから。

~~~~~~~~~~~~

 副題6、『安藤てる子さんという私のファンを名乗る女性が、それは、書くのをやめなさいと言ったのだけれど・・・・・・』

 2012年の3月11日の深夜は、私にとっては、嫌な意味でのメルクマールの日でした。その日に鎌倉の我が家へ、安藤てる子さんという女性が、来訪をしていたのです。後で思えば、警察官、もしくは刑事という立場の女性が変装していた女性だったのですが、

 窮状にあるということなので、人の良い私は信頼して、援助しようと、決意をしていたのでした。彼女は、大きな被害をパソコンに受けていて、それで、仕事も、辞めないといけなくなったそうです。行政書士とか、不動産鑑定士とか、国家資格をたくさん取っていて一件の仕事を成約すると、50万円はもらえる立場で、時間も自由勤務だったのだけれど、パソコンに、異常が起きてからは、それをやめないといけなくなったので、急に貧乏になったということで、近づいてきた女性です。

 その日、彼女が帰宅した後で、二階に上がって、フェイスブックのチェックやら、投稿をしていた際に、南側の、掃き出し窓から、一階の部屋に泥棒が、侵入して、安藤てる子さんと、交わした、手書きのメモ類、A4版コピー用紙分、30枚持ち去られてしまったのです。そして、そこに書いてあったことを、悪利用して、フェイスブックから、私を、書き手としては、追い出したのでした。

 何がいけなかったかというと、あまりにも、私が真実を知っているからです。それがいけなかったのでした。(苦笑)

 その安藤てる子さんという女性とは、二年を置いて、2014年の、6月2日に再会することとなります。理由は私が年賀状を出したことにあるでしょう。彼女はそれに引っ付いてきたのでした。

 そして、6月二日から始まる大騒ぎに、私は巻き込まれることとなります。それは、トカゲか鰐か?と言うシリーズとして書いています。後で、リンク先でも、示しておきたいと思いますが、

 本日は、安藤てる子さんが、遂行した、仕事のうちの一つ、私の、文章の書き方を変更させようとした話だけを、特に取り上げます。

 彼女が言うには、「あなたのね、<文章の中で、私は大物だから>という部分があるでしょう。あれ、止めなさいよ」と。で、私が応えて、「感じが、悪い? 偉そうにしていて?」と問うと、「そう」とのことでした。それで、私は、ごく簡単に、「ああいう書き方しかできないのよ」と、言い置いて、書き方を変えることは、拒否をしておきました。

 その会話が行われたのは、京橋にある大型の喫茶店ペンステーション内でしたが、そこに、彼女が、30分遅刻をしてきた事、および、近辺のテーブルで、湘南信金の話題が出て、その二つで、私が大きな罠・・・・・(危うく拉致されて、精神病院へ、強制的に入院をさせられそうになっていた)・・・・・に嵌められていることが解ってよかったと思っています。

 何度も何度も、罠に嵌められそうになっています。本日、10日の朝に淡路島で起きた事件も、きっと罠の一つだから、今のところ、何も触れません。

 で、元に戻れば、リアルな世界では、誰とも、けんかをしない様に、努めている私ですが、苦労を経て、ずいぶん強くなったものだと、思います。彼女の話の中に、矛盾するポイントをいっぱい見つけていた私は、午後から夜まで、ずっと、柔和に喧嘩をしないで、一緒にいたわけですが、大切なポイントでは、冷静な会話で、きちんと断ることができていますので。

 で、安藤てる子さんは、嫌がって、「使わない様にしなさいね」と言っていた、・・・・・・私が大物である・・・・・という文章上の表現も、本日も、また、証明をされたのでした。メルケル首相というアイコンで証明されたのでした。だって、頻繁には投稿をしないメルケル首相が、何もコメントをよせない私に対して、「読むな」とか、「読ませない」という筈はないのです。

 だから、これは闇の勢力が行っていることなのです。

 今はまだ推察の域を出ませんが、メルケル首相の来日もまた、ウィリアム王子の来日と同じく、失墜したヨーロッパの、名誉回復を狙っての事でしょう。それは、私が、全体を、Ju suis Charli という名前でまとめている例のイスラム過激派、が、起こす事件がすべて、概念としては、嘘であるという文章へ対抗して、行われている行動です。

 いえ、人は死んでいますよ。人間は確かに死んでいます。だが、イスラム過激派の、うしろ、4段階ぐらい上には、CIAが居て、それらの恐ろしい事件は、すべて、イスラエルを助けるために行われているという説です。そして、そういう【内面に、嘘を包み込んでいる大事件】の舞台を、やすやすと提供したという意味で、ヨーロッパの権威は失墜したのです。

~~~~~~~~~~~~~

副題7、『そう、言えば、秋山豊寛氏が、NHKニュース【8日夜8時45分】に、堂々と登場しましたね』

 だから、私の指先が、ウィリアム王子の初来日も、メルケル首相の、7年ぶりの来日も、招いたのでした。

・・・・・・大物じゃのー(苦笑)、私とは。・・・・・

ところで、現在の裏側の主役は、鎌倉エージェントと私が呼んでいる人たちです。その人たちが、自分たちを助けたいがために、あの例のイスラム過激派事件を起こしたのでした。その鎌倉エージェントたちのうち、実際に鎌倉に住んでいる人たちの動向は音で、詳細に分かります。前報で、鶴岡八幡宮様が出す音でも、非常に多くのことが解るのだと、言っています。

 それは、爆走族の出撃でも、分かるのです。それは、本物もあるが、警察官が偽装をしている偽物もあり、音で、聞き分けられます。救急車や、消防自動車の嘘の出動もあるはずです。異常に出動回数の多い時は、私のブログが、真実を語っているときか、敵が、「自分たちが、勝っている」と思い込んでいる時です。

 ところが、鎌倉エージェントとは、鎌倉に住んでいる人だけを指すわけではありません。現代日本政治を陰で、操っている人々のことを指すのですが、その中で、時々登場する人物として、秋山豊寛氏が居ます。総タイトルに、その名前を付けていることがない、もしくは少ないので、皆さんは、私がその人と関係があるとは、お気づきにならないかもしれませんが、大いに、関係のある人物です。

 私が、現代日本最大のエージェントは成岡庸司君であろうと、言っていますが、彼がエージェント化した道筋をつけたのが、秋山氏だと、推察しています。秋山さんが登場したのは、日比谷野外音楽堂で、開かれたと思しき、原発反対デモでした。マイクを握っている姿が、NHKニュースに出てきたのです。ところで、すみませんが、午前二時を過ぎたので、ここで、中断させてくださいませ。ともかく、この一週間は、簿記の勉強という課題が、突然挟まったので、長時間、ブログに、引っ付いているわけにはいかなくなっています。で、続きは、明日10日の夜に書きます。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶴岡八幡宮・太鼓連打・・・... | トップ | バター復活 これも、一連の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治」カテゴリの最新記事