新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

災害派遣中の自衛官死亡:無理せず…というのは無理なんでしょうね

2011-04-02 15:38:08 | Weblog

張りつめたものが切れたのでしょうか・・・。災害派遣中の自衛官が倒れたとのことです。

 

 陸上自衛隊は1日、東日本大震災で北海道旭川市の第2師団第2特科連隊から災害派遣されていた50代前半の曹長が、体調の異常を訴えて病院に搬送され、同日午前11時半ごろ死亡したと発表した。自衛隊員が今回の災害派遣中に死亡したのは初めて。防衛省が公務との因果関係を調べている。
 陸自によると、曹長は小隊長を務めており、地震発生翌日の先月12日に旭川市を出発。岩手県北部の沿岸部を中心に、当初は行方不明者の捜索やがれきの除去、最近では、隊員の食事管理などの後方支援業務に当たっていた。
 30日からは同県滝沢村内の国立宿泊施設で、派遣後初めて休養を取っていたが、31日朝に不調を訴え、救急車で盛岡市内の病院に運ばれた。 

------------------------------------

50代前半の曹長ということは、部隊の中では前線をまとめる中核的存在だったのでしょう。大きなストレスがあったと思います。

 

 1日午前11時半ごろ、東日本大震災で岩手県へ災害派遣中の陸上自衛隊第二特科連隊(北海道旭川市)の50代の男性陸曹長が盛岡市の病院で死亡した。今回の震災で災害派遣中の自衛隊員が死亡したのは初めて。

 陸自によると、陸曹長は先月12日より北海道の旭川駐屯地から派遣されていたが、31日朝、「左半身が動かない」などと体調不良を衛生担当隊員に訴え、病院へ運ばれた

 陸曹長は15日から岩手県岩泉町などで津波被害などを受けて行方不明になった人たちの捜索や、がれきの撤去などに当たっていた。

 陸自によると、出発前の健康診断では異常はなく、毎朝体調のチェックを行っていたという。30、31日は休養日だったとしている。

 陸自は「休養は取っていた。倒れた原因を今後調べる」としている。

-------------------------------------

脳梗塞だったのでしょうか。

 

 

なかなか休養を取るのは難しいのだと思いますが(実際に現場に行ってみないとわかりませんが)、現場にいる方が体調に気をつけて無理せず頑張ってほしいものです。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

無理せず…というのはこの場合は無理か・・・。

 

別の現場ではありますが、非常に気になるところです。

 

それでは、また。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避難所で透析患者が死亡:被災直後はやはり・・・

2011-04-02 15:26:23 | Weblog

続けます

 

外来患者さんや入院患者さんの中で何人か東北出身の方がやはりいらっしゃいます。

陸前高田出身の方がいて、予約の日に来なかったと思ったら地元に帰っていらっしゃったとのこと。

「テレビでやっているよりもひどい。壊滅です」

と、おっしゃっていました。

 

やはり、報道で流されている以上の厳しい状況なのだろうと思います。

 

避難所の透析患者さんが亡くなられたという記事を見ました。

 

 東日本大震災の被害を受けた宮城県で、避難所生活を送っていた人工透析患者2人が死亡していたことがわかった。

 透析を十分に受けられなかったことなどが理由とみられる。被災地では、不十分な透析やストレスで、体調を崩す患者がさらに増える恐れがあり、環境の整った医療機関への患者搬送を促すなど、早急な対応が求められている。

 宮城県の75歳の男性は、3月15日、避難所で横になっている時に、突然呼吸が止まった。同県塩釜市の坂総合病院に運ばれた時には心肺停止状態だった。男性は、地震前に透析を受けてから4日たっていた。同病院救急科の佐々木隆徳医師は「透析中断の影響で、血液中のカリウム値が非常に高かった。水分不足など過酷な避難生活が影響し、不整脈が引き起こされた」とみる。16日には、人工透析を中断して6日たった84歳の男性が、避難所で胸の苦しさを訴えて同病院に運ばれた。心臓の状態が悪く、18日に亡くなった。

 同病院では、緊急透析を受けて助かったものの、心不全など危険な状態に陥ったケースが2例あった。震災関連死に詳しい神戸協同病院(神戸市)の上田耕蔵院長は「過酷な避難生活で、他の病院でも同様の死者が出た可能性が高い」と指摘する。
-------------------------------
今は少しずつ患者さんの受け入れが進んでいるとは思いますが、地震の直後にはこのようなことはやはり起きていたのだな・・・と思いました。
今は新たな患者さん(慢性疾患の急性増悪、感染症など)の可能性が高い時期だと思いますが、いろいろ気になるところです。
被災地の状況が少しでも早く落ち着いてほしいと願うばかりです。願っているだけでなくて、何かできることをするべきなのでしょうけど。
それでは、また。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ど~でもいい話:僕ときゅうり

2011-04-02 15:08:46 | ど~でもいい話

こんにちは

 

今日は木曜日当直、日曜日も当直ということで・・合間に一日お休みをいただきました。金曜日は当然フル活動ですw

で、午前中少し寝坊しましたが、今書いている3つの論文(英語2つ、日本語1つ)のうちの1つ(英語論文。ようやく上からOKがでました)を仕上げておりました

で、書きあげてメールして…昼食を食べに行ったのですが・・・1年ぶりくらいにハンバーガーを食べました。正直1年以上かもしれません。

 

ハンバーガーを食べたのって去年くらいに「ハンバーガーが食べたい」と看護師さんに言われて、

「よし、買ってきてみんなで食べよう」

と買いに行った時以来です。

 

ハンバーガーの中にきゅうり(ピクルス)がありますよね。ピクルス。

ピクルスってキュウリのピクルス付けって知ったのは、研修医で胸部外科を研修していた時のことでした。

 

僕のキュウリ嫌いは有名で、親が

「キュウリしかなくなったら、あなたどうするの?」

と言ったときに

「そんな世界に生きていても仕方がない。死ぬw」

と僕は答えました。

 

また、大学の同期が焼酎に「キュウリ」をまぜまぜしてこっちに回してきたときに「きゅうり」のにおいに気がついて

「誰だ、馬鹿なことしたやつは」

と怒りました。

 

そのくらい「キュウリのにおい」が嫌いです。

 

ピクルスってにおいがないですよね。だから気にせず食べられるのですが・・・

 

あれは胸部外科を研修中のことでした。

確か夜中に心筋梗塞の患者が来て、緊急でCABG(バイパス術)を行ったときか、土日に行った時か…いずれにせよ、食事がない時です。

胸部外科の部長の先生が「何か買ってこい」と言って、研修医の誰かがハンバーガーを人数分買ってきました。

 

僕も普通にハンバーガーを食べていたのですが、誰かがそれに気が付き

「あれ・・・キュウリ大丈夫になったんだっけ?」

と聞いたので

「え?ピクルスでしょ?」

と答えたら、そんなに爆笑するような感じじゃない(気難しく見える)胸部心臓外科部長の先生が

「ぐわぁはは・・。それはキュウリのピクルス付けだ」

と、爆笑。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

 

 

その時に初めて「これはキュウリだったのか」と知った僕でした。

 

だって、においが嫌いなので、においがなければ気にしないんですよ。

 

そんなことを今日思い出しました。

 

本当にど~でもいい話でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする