先週は、時間さえあればバレエの発表会の振りを練習していました。
踊りの内容、順番などは覚えられたのですが、
いざ音楽が鳴ると気があせるのか、きちんと動けていません。
ただ、先生にもメンバーにも、すごい練習したでしょ~!と言ってもらえました。
それでも一番出来が悪いので、発表会当日まで、とにかくひたすら練習するのみ!!
今は、来月に予定している庭の工事やら、
他にもいろいろ考えなくてはいけないことがあるのですが、
バレエのレッスン中は、本当に無心になれるので、
すっきりします。すごいなぁ~バレエ
さて、北海道旅行の続きです。
ホテルに到着してから、タクシーを呼んでもらって函館山へ~
日本人はいるのか?と思うほど中国、韓国の人たちが多い。
多いのはいいのだけれど、本当に声が大きいなぁ~
ロープウエイに載っている時、眼下にこんなに綺麗な夜景が見えるのに、
怒鳴り散らすかのような会話が・・・気分が台無しになるわ。。。
展望台からは本当に、美しい夜景が
函館の独特の地形がいいですね~
街の両側が海なんて!
何枚か画像を撮りましたが、これが一番綺麗かな
夜景を見てから、またタクシー乗り場へ。
函館は坂道の街なので、雪がなければ歩いて行きたいところですが、
雪に軟弱な東京人ですので、旅行初日に坂を転げ落ちたくはないので
タクシーに乗って
そしたら、乗ったタクシーの運転手さんがとってもいい方で!
旅行で来たというと、まだ函館のベイエリアは回っていないなら、
少し回ってあげようかと
函館のベイエリアの洋館群の夜のライトアップの様子も
見てみたいと思っていたのですが、
翌日の夜は来られるかわからなかったので、是非!!とお願いしました。
いろいろな解説と、翌日日中に来る時の、回り方なども親切に教えて下さり、
写真を撮りたいと思った所は、降ろしてくれて、本当にありがたかったです
こちらはカトリック教会
夜の教会の姿ってけっこう好きです。
ここ!!一番見たいと思っていた函館区公会堂
素晴らしい~
函館区公会堂を少し下ったところから。
この坂は有名な八幡坂
道路にヒーターが埋め込まれているそうです。雪がありません!
降りてくると、宿泊するホテルが見えました。
この運転手さんのおかげで、だいたいの距離感や場所が掴めて、
翌日の洋館巡りがとっても周りやすかったです
この運転手さんが本当に良い方で良かったなぁ~本当にありがとうございました
まだまだ北海道編、続きます~宜しければお付き合い下さい