Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

豪商・旧相馬邸と周囲の建物

2018年02月27日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(東日本)

 

 

さて、函館の旧公会堂を再建する際に、
多額の寄付を出した豪商の相馬家の住宅です。
1908年(M41)に建てられています。

 

あいにく冬季休館中だったので見学は出来ませんでしたが、
相馬邸のHPはこちらです。興味のある方はクリックしてください。 http://www.soumatei.com/

 

さすがは豪商。広い敷地です。 

 

気になるのは、ちらっと見える洋館です。
小ぶりながらも、旧函館区公会堂と同じような美しい建築のようです。

 

京都や神戸でも見られましたが、和風の母屋に、迎賓館として洋館を加えるタイプです。 

 

当時は、交通も情報伝達も今より時間がかかったと思うのに、
この函館で、当時の流行を取り入れられていることはすごいなと思います。

 

こちらは相馬家の近くの建物です。蔵のようですが、
窓の部分にガラスの窓が、雪除けなのかな?つけられていておしゃれに感じます。 

 

歩いていると、あちこちに木造の洋館が立っています。
やはり貿易港があったからでしょう。 

 

もちろん、りっぱな日本家屋も。 

 

道路にヒーターが設置されている八幡坂
ちょっと曇りがちですが、ここからの眺めは絶景として有名です。 

まだまだ続きます~