日曜日、確定申告を終えました。
お正月過ぎてから、まずは医療費の計算、
他のもろもろの計算も終えていました。
お正月過ぎてから、まずは医療費の計算、
他のもろもろの計算も終えていました。
計算が本当に苦手で、計算機使っているのに何度も数字が変わります・・・
昨年からスマホで申告しています。
会場で順番待ちしながらやっていた頃に比べると
とてもラクですが、入力ミスのないように、時間がかかりました。
はぁ~すっきりしました
昨年からスマホで申告しています。
会場で順番待ちしながらやっていた頃に比べると
とてもラクですが、入力ミスのないように、時間がかかりました。
はぁ~すっきりしました
今日は、昨年訪問した名古屋の、愛知県庁大津橋分室の左側に建つ、
可愛い洋風建築をご紹介します
可愛い洋風建築をご紹介します
木の陰に半分隠れてしまっていますが・・・
今も現役の伊勢久という会社の本社社屋です。
今も現役の伊勢久という会社の本社社屋です。
この伊勢久という会社は、1758年(宝暦8)に、薬種問屋として創業しました。
こちらの本社社屋は1930年(S5)に、隣の県庁大津橋分室より3年早く建てられました。
こんな建物の会社だったら、私は楽しく通えそうです
まあ仕事の内容によっては、ですが・・・会社の前に立つだけでも、楽しいかも・・・
戦前に建てられた建物は、いぶし銀のように、なんとも渋く、いい魅力がいっぱいです