Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

奈良・飛鳥・石舞台古墳

2010年05月07日 | ★おでかけ & お食事(西日本)
GWには、奈良に行ってみました。
平城京遷都1300年、という、なかなか巡り会えない貴重な年です。



渋滞を予想して早めに出発しましたが、ずいぶん早く到着したので
飛鳥の方へ寄ってみました。

20年くらい前、学生時代の研修旅行で訪ねて以来です。
飛鳥には、さまざまな遺跡が残されています。
寺院もありますが、飛鳥で目立つのは、石を使った遺物、遺跡です。
どうやって作ったのだろう、と思う不思議な遺物も多くあります。
代表的なのは、やはり「石舞台古墳」でしょうか・・・

キトラ古墳も話題になっていますが、公開はもう少し先ですね。



本当に大きな石です!



こんな大きな石を扱うなんて、すごい技術を持っていたのですね。



蘇我馬子を葬ったあと、馬子を憎む者によって、盛土がすべて剥がされ
こんなふうに石室が剥き出しになってしまったそう・・・



1000年以上もの間、崩れたりしたことはなかったのでしょうか~?



絶妙なバランス感覚!
こういう時代の技術、残されているモノを見るたび、
宇宙人を信じたくなります~



今のような、ものすごい技術のある時代でも、
解明できないような技術が使われていたりするのですよね。
本当に人間が作ったのかしらって・・・



古墳の近くに、復元された石棺が展示されているのですが、
石棺なんて、本当は最初から無くて、
「石舞台古墳」も古墳ではなくて、
もしかしたら、宇宙人の基地だったんじゃない~!?ナンテ。



飛鳥の遺跡や、奈良での他の遺跡の配置も、
緯度や経度などが、計算されているかのように造られている、
なんていう、お話を聞くと、なんだか壮大なロマン?ミステリー?
を感じませんか・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


お花と新緑の万博記念公園へ♪

2010年05月06日 | ★おでかけ & お食事(西日本)
「昭和の日」の祝日に、大阪の万博公園に出かけてきました♪
何年も前に、夫の実家に遊びに来た時にも、みんなで出かけたはずですが、
写真はあるけれど、何故か、まったく記憶がなくて~

   

駐車場から歩いていくと、以前、エキスポランドという遊園地だった場所が、
ふれあい広場、のようなスペースになっていました。
うさぎのコーナーの案内板を見て、思わず走ってしまいました
ちゃんとお手入れされているようで、うさちゃん達、毛並みも良く、おっとりしていました。
フワフワなライオンラビットちゃんもいましたカワイイ~~       

  

太陽の塔、なんだか不思議な魅力があります~
子供の頃は、なんだか不気味に感じていたのですが・・・
この塔には、4つの顔があるとか、ないとか・・・?
一番上の金色の顔が輝く未来の顔、真ん中が現在の顔、
裏面の、この黒い顔は、過去の日本の顔、を表現した、とかしないとか・・・
もう1つ、地下に顔があったそうですが、今は行方不明・・・だそう。

  

この日は、サンドイッチランチを持って出かけました♪
少し前に、大好きなベニシアさんが、TVで、
サンドイッチをバスケットに詰めて、お孫さん達とピクニックに出かけた様子が
放送されていて、なんだか、ほのぼの、いいなぁ~という気持ちになって♪

  

お弁当、普段作らないので、私には気合が必要~で
2日くらい前に、メニューを考え、大げさなんですけど、
何を作ればいいか、すぐに思いつかなくて・・・

  

で、サンドイッチ3種と、人参のグラッセ、きのこ類のマリネ、
ブロッコリーのハーブドレッシング漬け、お肉屋さんで揚げてもらったコロッケ
プチトマト、などを詰めてみました。

  

急に思い立ったものだから、お弁当箱も何にも無くて~!
保存用の味気ないタッパーに入れました。
もっと、可愛い、お料理が美味しく見えそうなピクニックボックス、
欲しくなってきました

  

万博公園は、とても広くて、緑の木々、色とりどりのお花が多くて、
そして、のんびりと寛げる、芝生の広場もいっぱいあって。
たくさんの人が、お弁当を広げて楽しんでいました♪

  

あまり、お弁当を持ってお出掛けすることが少ない我が家ですが、
とっても、気持ち良く、ピクニックランチを楽しむことができました~♪
春や秋には、こんなお出掛けをもっとしたくなりました

  

竹林では、たくさんの筍がニョキニョキ!
上を見上げると、青々とした笹の葉~

  

これ(左側)は、筍の脱皮中の画像!
こうやって、筍の皮が剥けながら、青竹になっていくのですね~

  

園内では、愛好家による「エビネ展」が開かれていました。
「エビネ」は私の母が、大好きなお花の1つなので、
写真を送ってあげようと思い、いろいろ見せていただきました。

  

「エビネ」は和製の蘭のようで、お花は小ぶりなのですが、
その造りは、とっても凝っています。
香りの良い品種もあります。

  

ちょうど、展示即売もされていたので、さんざん悩んで、
この↓の「エビネ」を母の日用に購入しました♪
「はるか」という名前の品種なのですが、とっても綺麗な色合いで
お花の形も、フリフリとしていて、でも3cmくらいの小ぶりのお花なので
とっても上品で、気に入りました!
ちょうど1鉢だけ残っていました

  

もう時期的には、終わりですが、まだまだ頑張っているチューリップも

  

大好きで、東京の家の庭に、良く植えていたネモフィラが、とっても綺麗でした~!

  

季節ごとの草花がたくさん植えられているので、
どの季節に出かけても楽しめそうです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング
        

キラキラ☆クリーニング♪

2010年05月05日 | ★アイボリーエレガンスインテリア
春は、いろいろ忙しい季節です。
お天気がいいと、お出かけもしたくなるし、家のお掃除もやる気が出てくるし

先日は、と言っても、先月の、キッチンとシャンデリアのお掃除♪
真っ白なシートを取り替えた、我が家の食器棚。。。
あっさりしているでしょう・・・

以前は、食器というと、すべて6人用!と揃えていましたが、
今は普段使いの食器は、2枚ずつだけにしています。

こちらは、今一番気に入っている、ウエッジウッドのクイーンズプレーン
クリーム色のカラーも、シェイプも、軽量なのも全て気に入っています。

  

こちらは、メゾンドファミーユのもの。良く見に行っていた梅田店が撤退。。。
シャビーなテイストが気に入っていますが、この食器は少し重たい。

   


大切なシャンデリアのクリスタルもキラキラに
普段から、TVを見ながら、「ながら磨き」をしていますが、
時々は徹底的に
外せるパーツは外して、ひたすら磨きました♪



この日は休日で夫も家にいたのですが、
2日酔い?でぼぉーっとしているので、
私が、モクモクとシャンデリアを磨き始めると、
なぜか、一緒に磨き始めてくれました!!



シャンデリアは、夫も気に入っているので、キラキラしているのがいいみたいです。



シャンデリアの電球は、「エコ」が叫ばれている今の時代に
逆行していると思うのですが、「癒され度」が違います。。。

エコ電球で、こういう「炎型」で、暖かな色味のものが
製造されているのなら買い替えたいと思います


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング


アンティーク・テーブルクロス

2010年05月04日 | ★お気に入り(アンティーク、食器etc)
GWになって、急に暑い日が続いています
昨日は、1日ならまちを散策していたのですが、
急な夏日に、さすがにぐったりしてしまいました~



久しぶりに、一目惚れのアンティーク・リネンクロス
トップクロスのサイズです。
シミもなく、完璧な状態
スカラップも可愛らしくて。。。



全体に、手の込んだカットワークと刺繍が施されています
白うさぎちゃんは、義妹からのプレゼント(私の好みを把握してくれていますネ



どのくらいの時間と手間をかけて作られたのでしょうね・・・
ホワイトonホワイトでも、清々しいテーブルになりそうですが、
カットワークが活かせるように、少し濃いめの色合いのテーブルクロスを作ろうかしら~
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング

  

4月のフラワーアレンジメント♪

2010年05月02日 | ★お花 ・ フラワーアレンジメント
 

GW、ずっとお天気が良いみたいで、嬉しいですね♪
画像を全然整理していませんので、
まだまだ、GW前のことから。。。

          

4月のフラワーアレンジメントのレッスンは、とっても華やかなお花を使いました
画像では、明るく見えすぎているのですが、
実際は、ものすごくモーブな感じの?パープルカラーです♪

 

先生は、「あんじぇさんのおウチの雰囲気には合わないかも・・・」と
気を遣って頂いたのですが、逆にこういう色合いのお花をお部屋に飾ると
ぐっと、引き締まる感じがして、素敵でした

          

             グリーンに使った、ルスカスは、大好きなリーフ
          
             楽しいGWをお過ごしください~
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング