
雨宿りでしたか。

赤とんぼさんが、拙宅の和室におりました。
今年は稲の苗を自家生産しましたので、薬害も無く、無事に羽化できたようです。

せっかくの機会ですので、何枚か撮りました。
赤とんぼの一種、ノシメトンボさんですが。
羽の先の黒っぽいくすみあり、すぐに見分けられます。

トンボさんは、飛翔の達人ですが。
障子紙にさえぎられて、飛べずにおりました。
やはり、飛んでナンボの赤とんぼさんでございます。

振り返れば、日本の戦後の歴史教育も、かくの如しかと。
長い間、羽を取られ、足ももがれた赤とんぼさんのように。
アブラムシ化、柿の種化をも、余儀なくされておりましたが。

長年の苦難を越えて。
この度ようやく、再び飛翔の機運となり。
ただ今、青葉の手の上で、スタンバイいたしました。

やがて本降りの雨の中を、勇躍飛び立ちました。
やはり、羽ばたいてこそのトンボさんでございます。

お陰様で今朝は、一点の曇りも無い朝。
そういえば先日、トンボ仲間から、DVDを頂いたのです。
ただ今、地域の仲間にも配っておりますが、青葉の仕事仲間にも配れれば幸い。

こちらです。
近い将来には、国壊議員の先生方も、現場メンバーにもロンパされる時代到来かもと。
日本の正しい赤とんぼさんと、密かに予感しております。
※同DVDの内容は、ネット動画でも配信されております(→こちら)。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング
にほんブログ村

赤とんぼさんが、拙宅の和室におりました。
今年は稲の苗を自家生産しましたので、薬害も無く、無事に羽化できたようです。

せっかくの機会ですので、何枚か撮りました。
赤とんぼの一種、ノシメトンボさんですが。
羽の先の黒っぽいくすみあり、すぐに見分けられます。

トンボさんは、飛翔の達人ですが。
障子紙にさえぎられて、飛べずにおりました。
やはり、飛んでナンボの赤とんぼさんでございます。

振り返れば、日本の戦後の歴史教育も、かくの如しかと。
長い間、羽を取られ、足ももがれた赤とんぼさんのように。
アブラムシ化、柿の種化をも、余儀なくされておりましたが。

長年の苦難を越えて。
この度ようやく、再び飛翔の機運となり。
ただ今、青葉の手の上で、スタンバイいたしました。

やがて本降りの雨の中を、勇躍飛び立ちました。
やはり、羽ばたいてこそのトンボさんでございます。

お陰様で今朝は、一点の曇りも無い朝。
そういえば先日、トンボ仲間から、DVDを頂いたのです。
ただ今、地域の仲間にも配っておりますが、青葉の仕事仲間にも配れれば幸い。

こちらです。
近い将来には、国壊議員の先生方も、現場メンバーにもロンパされる時代到来かもと。
日本の正しい赤とんぼさんと、密かに予感しております。
※同DVDの内容は、ネット動画でも配信されております(→こちら)。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます