ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

筑波山を仰ぎました I looked up at the Mt. Tsukuba.

2013-02-15 06:54:40 | Welcome to SATOYAMA
 山頂付近には、まだ雪が残っておりました。
The snow still remained in the vicinity of the top of a mountain.



北の方角から、名峰・筑波山を仰ぎました。
昨日は、曇り空の下を、つくば市方面に、伺いました。
I looked up at the Mt. Tsukuba called a great peak from the north.
I went to the Tsukuba city under cloudy skies yesterday.



二つの峰が、筑波山の特徴です。
Two peaks are features of the Mt. Tsukuba.



西側は、急斜面です。
The west side is a steep slope.



筑波学園都市方面から、振り返りました。
標高は低いですが、とても古い山です。
山頂の岩盤は、260.000.000年前に、海底のマグマが凝固したもの。
I saw turning around from the Tsukuba University Town district.
It is a very old mountain though the altitude is low.
The bedrock in the top of a mountain is coagulation of the magma in bottom of the sea 260.000.000 years ago.



多様な動植物さんも、生息しております。
南と北の生き物さんが、一つの山に共生しております。
神話や伝承、文学や芸術の分野でも、昔から大切にされております。
Various flora and fauna live, too.
Living things in the south and the north live together in one mountain.
Also in the field of the myth, the legend, literature, and the art, it is the sanctuaries valued for a long time.



近年、都心から鉄道が新設されました。
新しいトンネルも開通して、笠間方面へも、新しい人の流れが生まれます。
Recently, the railway was newly established from the center of a city.
A new tunnel opens, too and novus homo's flow arises in the Kasama district.



山麓の河川や田園の風景も、近代的な姿に変容しました。
The river in the the foot of a mountain and the scenery of the country were transformed to a modern appearance.



それでもなお、筑波山のお姿は、古代より不変です。
美しい二つの峰が、休むことなく、生命を生み続けております。
地球さんの、悠久の営みに、心から感謝いたしました。
Still, the appearance of the Mt. Tsukuba is still more invariable than that of ancient times.
Two beautiful peaks keep not taking a rest, and it giving birth to the life.
We sincerely expressed our gratitude for managing earth's eternity.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓【応援ポチ押し本日も、感謝感謝でございます】 ↓ ↓
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ
【携帯用↓】
人気ブログランキング   にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿