goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

大風に耐えて生きています Living things endure the strong wind.

2012-07-13 06:39:41 | Welcome to SATOYAMA
ガマズミさんの小枝で、誰かさんが大風に耐えています。
There is a living thing that hides oneself in the twig of the Viburnum lantana var.japonica. It starts enduring the strong wind.



バッタさんでした。
カメラに気づき、また、枝の裏へ。
落ち着かないご様子。
It was one grasshopper.
The camera was noticed, and it moved back of the branch.
It seems not to settle down.



それもそのはず。
昨日は、一日中大風でした。
こちらは、拙宅の裏側、ツタさんたちも共生している老杉さんの界隈です。
That should be so,It was a strong wind all day long yesterday.
Here is a back of my home.
It is a surrounding of the Japan cedar where ivies live together, too gigantic tree.

夕方、大風の中を、皆さんにご挨拶に伺いました。
大風のため、薮蚊の皆さんは、ご不在でありました。
I went out to observe in the strong wind of living things in the evening.
There was no striped mosquito because of the strong wind.




風は、止みません。
派手なカメムシさんも、ただただ、地道に待機あるのみ。
The wind doesn't stop.
The stinkbug of a gay appearance stood by honestly.



ハムシさんのお仲間でしょうか。
風下の側に回り、頭を下にしていますが、お気持ちが伝わります。
Is this a Colorado beetle?
It has the head below in leeward.
The frame of mind can be guessed.



赤とんぼさんも、地上すれすれ、刈り払った枯れ草の上にいます。
羽の先も透明ですから、ナツアカネさんか、アキアカネさんでしょう。
いつも見るノシメトンボさんも、風を避ける場所で、動きません。
Red dragonfly is on the dry grass on the ground.
Because the point of the wing is transparent, it seems that the Sympetrum darwinianum or a Sympetrum frequens.
Sympetrum infuscatum who always see also are standing by in the place where the wind is avoided.



ただ一頭、勇敢なノシメトンボさんが、まっすぐ風に立ち向かいます。
A brave, only Sympetrum infuscatum confronts the wind straight.



羽は激しく風さんに揺すられますが、ちぎれません。
緻密で強靭な、天与の素材です。
The wings are not torn off though are intensely shaken by the wind.
They are materials of an exact, strong natural gift.



ツタの葉さんたちも、耐え抜きます。
ツタというものは、本来は杉の木の生育を妨げるものです。
しかしながら、このツタさんは、仲良く共生している趣があります。
戦前の昔から、この姿だったようです。
Leaves of the ivy also endure.
The ivy originally disturbs the growth of the Japan cedar tree.
However, this ivy lives together exceptionally.
It is an appearance as it is before the war.



風は一層強まりました。
勇猛ないでたちの虻さんも、時を待つのみ。
待つことの大切を、風の中で思います。
The wind has become strong further.
It is waited that brave appearance horsefly and time pass.
We think of the importance of waiting in the wind.



つぼみをつけたヤマユリさんが、激しく揺れながら、大風に耐えます。
植物さんたちは、耐えながら強くなります。
生まれ育って、耐え抜いて生きるのこの時、この場所。
やがて、花の精さんが、ここに降り立ちます。
The strong wind is endured as Lilium dexteri who applied the bud intensely shaking.
The plants strengthen while enduring.
They are born and grow up here, endure, and are effective.
The fairy of the flower shows up here before long.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログランキングに参加しております↓皆様の今日のポチ押しに感謝です。
人気ブログランキングへ 人気ブログランキング   にほんブログ村 環境ブログ グリーンツーリズムへ にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿