
オタマジャクシさんは、無事でした。

晴天続きの水不足や、水路の不具合などで、干上がる寸前に。
昨日の朝一の処置が、奏功したようで。
ただ今は、復活した水面にて、アメンボさんもスイスイと。

お陰様で、白花のリュウキュウツツジさんも咲いて。

シャースターデージーさんの白も、穏やかでしたが。
あの日から、一週間。
ヒマラヤ大震災の被災された皆様に、あらためてお見舞い申し上げます。

そんな朝に、カキツバタさんが咲きましたが、うつむいた一番花です。
東日本震災後にも、そろぞれの花に、小さな勇気を感じました。
今回は遠方ですので、現実的には、募金が有効と感じております。

一粒の募金でも、きっと一粒分のお役目は果たせるでしょう。

こんなふうに、粒々が目的地までつながるためにも、信頼できる窓口が大切です。
以前に笠間の里山界隈でもお世話になった、アルピニスト野口健さんには注目です(→こちら)。

それにしても、カキツバタのつぼみさんは美しい。
細やかな水滴さんが、奥ゆかしい光沢を放ち。
金ぴかの豪邸さんでも、この気高さには及ばないでしょう。

そんな素敵な里の真心が、次々に一隅を照らすように。
窓口に関する論議を、とりあえず貼り付けます(→こちら)。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング
にほんブログ村

晴天続きの水不足や、水路の不具合などで、干上がる寸前に。
昨日の朝一の処置が、奏功したようで。
ただ今は、復活した水面にて、アメンボさんもスイスイと。

お陰様で、白花のリュウキュウツツジさんも咲いて。

シャースターデージーさんの白も、穏やかでしたが。
あの日から、一週間。
ヒマラヤ大震災の被災された皆様に、あらためてお見舞い申し上げます。

そんな朝に、カキツバタさんが咲きましたが、うつむいた一番花です。
東日本震災後にも、そろぞれの花に、小さな勇気を感じました。
今回は遠方ですので、現実的には、募金が有効と感じております。

一粒の募金でも、きっと一粒分のお役目は果たせるでしょう。

こんなふうに、粒々が目的地までつながるためにも、信頼できる窓口が大切です。
以前に笠間の里山界隈でもお世話になった、アルピニスト野口健さんには注目です(→こちら)。

それにしても、カキツバタのつぼみさんは美しい。
細やかな水滴さんが、奥ゆかしい光沢を放ち。
金ぴかの豪邸さんでも、この気高さには及ばないでしょう。

そんな素敵な里の真心が、次々に一隅を照らすように。
窓口に関する論議を、とりあえず貼り付けます(→こちら)。
↓参加しております↓今日もポチ押し、感謝です!

人気ブログランキング

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます