![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ea/24de22be77bafeb4334b36679f89a510.jpg)
阪神淡路大震災から、二十年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/08a562272b7c3391669e929611e5f084.jpg)
犠牲になられた方々のご冥福を、あらためてお祈り申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/e672b4ae622b4863562f6e9fd01005fd.jpg)
揺れる列島の上に生かされているからこそ、自然さんのお力を思い。
感謝の心で、年輪を重ねたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/e4b2427c321620626630032b57c8437e.jpg)
東日本でも、揺れる列島を実感しましたが。
それでも結局日本が大好きという、友人のお話には共感です。
この列島にはやはり、この列島が大好きな方が住むと良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/3c2e740446ce6db48936bfe1e0dee0a8.jpg)
そんな日本と関西に思いを馳せながら帰宅すると、毛筆の丁寧な封書が届いておりました。
水戸で展示会で、あの大阪の名工さんの逸品が紹介されるとか。
※記事の末尾にご案内を貼り付けます※
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/fbff1d28802d964ce76f052f3c79176d.jpg)
青葉も本業でお世話になっておりますが、長い長い歴史を伝える日本の伝統の鋏のお宝。
ご本人は同席されませんが、フランス出身のお弟子さんが対応されます。
公式ウェブサイトは→こちら、フランス語版もございます→こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/f47d5d66f54aea41a8d6b9aabc257cb8.jpg)
そういえば今週は、フランスの話題でもちきりでした。
気になるところですが、そんな時こそ、地道な動きも大切です。
ちなみに今朝は、最近増えている、日本が大好きなフランスの方々の映像をシェアします(→こちら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/21fd862269ef54c4075fcbbd61ae9601.jpg)
あらためまして、関西の皆様のご繁栄と、お弟子さんのご成長を。
笠間の里の丘にて、祈念いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/917eb1f338ea5831f6f9867b98d2f872.jpg)
そして、地球さんに感謝する日本と、日本を好きな皆様がさらに持続するように。
もうひとつ、フランス人さんが撮影した美しい動画(→こちら)をシェアします。
※第九回匠の技と逸品展
水戸京成百貨店7階催事場・大阪府のコーナーにて
16日(金)~20日(火)10時~19時半、最終日は17時まで
※16日18時半~と、17日.18日は、フランス出身のお弟子さんがおります。
☆応援クリック!有り難うございます↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
人気ブログランキング
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/08a562272b7c3391669e929611e5f084.jpg)
犠牲になられた方々のご冥福を、あらためてお祈り申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a0/e672b4ae622b4863562f6e9fd01005fd.jpg)
揺れる列島の上に生かされているからこそ、自然さんのお力を思い。
感謝の心で、年輪を重ねたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/e4b2427c321620626630032b57c8437e.jpg)
東日本でも、揺れる列島を実感しましたが。
それでも結局日本が大好きという、友人のお話には共感です。
この列島にはやはり、この列島が大好きな方が住むと良いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/3c2e740446ce6db48936bfe1e0dee0a8.jpg)
そんな日本と関西に思いを馳せながら帰宅すると、毛筆の丁寧な封書が届いておりました。
水戸で展示会で、あの大阪の名工さんの逸品が紹介されるとか。
※記事の末尾にご案内を貼り付けます※
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b6/fbff1d28802d964ce76f052f3c79176d.jpg)
青葉も本業でお世話になっておりますが、長い長い歴史を伝える日本の伝統の鋏のお宝。
ご本人は同席されませんが、フランス出身のお弟子さんが対応されます。
公式ウェブサイトは→こちら、フランス語版もございます→こちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/f47d5d66f54aea41a8d6b9aabc257cb8.jpg)
そういえば今週は、フランスの話題でもちきりでした。
気になるところですが、そんな時こそ、地道な動きも大切です。
ちなみに今朝は、最近増えている、日本が大好きなフランスの方々の映像をシェアします(→こちら)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b6/21fd862269ef54c4075fcbbd61ae9601.jpg)
あらためまして、関西の皆様のご繁栄と、お弟子さんのご成長を。
笠間の里の丘にて、祈念いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/917eb1f338ea5831f6f9867b98d2f872.jpg)
そして、地球さんに感謝する日本と、日本を好きな皆様がさらに持続するように。
もうひとつ、フランス人さんが撮影した美しい動画(→こちら)をシェアします。
※第九回匠の技と逸品展
水戸京成百貨店7階催事場・大阪府のコーナーにて
16日(金)~20日(火)10時~19時半、最終日は17時まで
※16日18時半~と、17日.18日は、フランス出身のお弟子さんがおります。
☆応援クリック!有り難うございます↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
人気ブログランキング
![にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ](http://eco.blogmura.com/satoyama/img/satoyama125_41_z_leafgreen.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます