![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a1/e82c7e13e189625f0ba2d3fa35338bd0.jpg)
昨日の夕方、八郷地区から筑波山を一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/19142ec62374b7f5b0ae7a953cc10b7f.jpg)
同地区から、加波山も一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/530dc1ceb77126726cedfb71741bd961.jpg)
もう一枚、風車さんを撮りました。
トラックで移動中に、撮っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/5e498a9a9124f0236d16f36edf12f16b.jpg)
目的地の桜川市、羽黒の里に着きました。
正面に、高峰さんを仰いでおります。
このあたりは、お能の桜川、ゆかりのエリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/8d77d60139acf043ee8d195f936b0060.jpg)
尾根を東にたどれば、青葉の裏山に至ります。
山桜さんの紅葉は去りまして、コナラさんが残りを彩っております。
日が最も短くなるこの頃、撮影のチャンスは、確かに少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/4b2c2de7969e1df99be9269ece7fb6fe.jpg)
少ないですが、そんな時こそ、真の情熱を問われますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/22db91ba536f9d783a645370ec331ded.jpg)
お庭にて。
ドウダンツツジさんの、燃える情熱と。
ゲンカイツツジさんの、ほのかなパッションを撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/421aace61f2a55f06bb0e95415d188fc.jpg)
天空の情熱さんが、西方浄土へ巡られます。
桜川のほとりから、仰ぐ西方のお山は、雨引山でございます。
そういえば、お能も震災以来、拝見しておりませんでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/926269ebcb1108f7160ed487000f24c4.jpg)
有り難く、自然さんの謡いを拝聴しております。
幽玄のお空を仰ぎ。
金星さんに感謝いたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【↓応援クリック↓本日もありがとうございます】
人気ブログランキング・茨城県
にほんブログ村ランキング・グリーンツーリズム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/35/19142ec62374b7f5b0ae7a953cc10b7f.jpg)
同地区から、加波山も一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/6e/530dc1ceb77126726cedfb71741bd961.jpg)
もう一枚、風車さんを撮りました。
トラックで移動中に、撮っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/5e498a9a9124f0236d16f36edf12f16b.jpg)
目的地の桜川市、羽黒の里に着きました。
正面に、高峰さんを仰いでおります。
このあたりは、お能の桜川、ゆかりのエリアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/57/8d77d60139acf043ee8d195f936b0060.jpg)
尾根を東にたどれば、青葉の裏山に至ります。
山桜さんの紅葉は去りまして、コナラさんが残りを彩っております。
日が最も短くなるこの頃、撮影のチャンスは、確かに少ないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/4b2c2de7969e1df99be9269ece7fb6fe.jpg)
少ないですが、そんな時こそ、真の情熱を問われますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/22db91ba536f9d783a645370ec331ded.jpg)
お庭にて。
ドウダンツツジさんの、燃える情熱と。
ゲンカイツツジさんの、ほのかなパッションを撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/22/421aace61f2a55f06bb0e95415d188fc.jpg)
天空の情熱さんが、西方浄土へ巡られます。
桜川のほとりから、仰ぐ西方のお山は、雨引山でございます。
そういえば、お能も震災以来、拝見しておりませんでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/926269ebcb1108f7160ed487000f24c4.jpg)
有り難く、自然さんの謡いを拝聴しております。
幽玄のお空を仰ぎ。
金星さんに感謝いたしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【↓応援クリック↓本日もありがとうございます】
人気ブログランキング・茨城県
にほんブログ村ランキング・グリーンツーリズム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます