谷間には、潤いがあります。
山頂では、灼熱のお天道様を頂いておりますが。
木陰には、安堵があります。
連日の猛暑。
その中の、筑波石の置き場なのですが。
苔石さんの上には、安堵がありました。
自然の石を、そのまんまお庭に据えて、何かを表現する。
その伝統をさかのぼりますと、はるか昔の、磐座=いわくらにたどり着きます。
その感受性は、ただ今の日本人にも、心のどこかに受け継がれております。
世界中いたるところに、石はあります。
しかし、自然石の表現は、日本だけに生き続けている。
その理由のひとつは、水にあると思います。
石というものは、水を得てこそ、本来の深い色が現れます。
その豊かな、日本のお水のお陰様で。
苔さんも人間さんも、昔も今も、生かされております。
自然さんへの、素朴な感謝の心情こそは、これからますます大切です。
地球さんが変動期に入ったらしいことは、皆が感じる、今日この頃。
降り注ぐお天道様にも、光線に変化が見られるとか。
今日から、里はお盆です。
変わるものと、変わらぬものと、ありのままに。
ご先祖さまと、有り難く分かち合えれば幸いです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【よろしければ応援クリック、本日もありがとうございます】
→①人気ブログランキング・茨城県
→②にほんブログ村ランキング・グリーンツーリズム
山頂では、灼熱のお天道様を頂いておりますが。
木陰には、安堵があります。
連日の猛暑。
その中の、筑波石の置き場なのですが。
苔石さんの上には、安堵がありました。
自然の石を、そのまんまお庭に据えて、何かを表現する。
その伝統をさかのぼりますと、はるか昔の、磐座=いわくらにたどり着きます。
その感受性は、ただ今の日本人にも、心のどこかに受け継がれております。
世界中いたるところに、石はあります。
しかし、自然石の表現は、日本だけに生き続けている。
その理由のひとつは、水にあると思います。
石というものは、水を得てこそ、本来の深い色が現れます。
その豊かな、日本のお水のお陰様で。
苔さんも人間さんも、昔も今も、生かされております。
自然さんへの、素朴な感謝の心情こそは、これからますます大切です。
地球さんが変動期に入ったらしいことは、皆が感じる、今日この頃。
降り注ぐお天道様にも、光線に変化が見られるとか。
今日から、里はお盆です。
変わるものと、変わらぬものと、ありのままに。
ご先祖さまと、有り難く分かち合えれば幸いです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【よろしければ応援クリック、本日もありがとうございます】
→①人気ブログランキング・茨城県
→②にほんブログ村ランキング・グリーンツーリズム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます