昨日の続きの、大井神社さん参道。
拝殿にご挨拶の後、長い参道を戻ります。
某後輩とは、長いご無沙汰でしたが。
その30年を振り返るには、誠に有り難いこの長さ。
さて、木立の隙間からは、耕作放棄地が見えておりますが、ただ今再生の準備中。
こちらのエリアも、ソーラー計画があったようですが。
地主さんと農家さんの熱意により、葡萄園の準備が始まっているようです。
こんなふうに、 . . . 本文を読む
北山公園を再訪しました。
昨日は一日、お休みを頂き。
30年ぶりに、都内在住の某後輩を友部駅に迎え。
観光笠間の秋を、たっぷり案内しました。
とは申しましても、旅好きにして田舎の風景好き人間ですので。
まずは拙宅付近、鎮守の杜さんから、常陸秋蕎麦咲き初めた農の風景を観察。
どこかでにわかに、コンバインさんも動き出した模様。
さて、ご挨拶が済めば、ひとまず腹ごしらえですが。
新 . . . 本文を読む
メガソーラー関連の3D画像、自主制作を続行しておりますが。
少しは、お役に立てるかもしれません。
まずはお向かいの里、大渕地区の東部、一丁田交差点からのシュミレーションです。
赤い部分が造成地の境界ですが、山稜の急斜面の掘削は気になります。
緑化するから大丈夫という話は、ちょっと無理な予感です。
こちらは、やや上から見たところです。
市有林を貸すかどうかはまだ未定ですが、貸さな . . . 本文を読む
稲刈り目前ですが。
連日の雨で、ちょっと足踏み。
拙宅では、既に前のめり状態ですので、早めの刈り取りをお願いしておりますが。
すべては、お天道様のお心次第です。
ま、倒れてはいても、必ずしも破滅ならず。
シオカラトンボさんも、激励に訪れておりましたが。
今朝は霧深く、遠くのお山は見えません。
こんな感じですが、常陸秋蕎麦畑さんは、既に二分咲きくらいの白い花。
白秋の里に、 . . . 本文を読む
ツユクサさんが、秋の野に。
二人静かに、秋雨に濡れつつ。
二人を結ぶ、露の架け橋でございますが。
お陰様で、キバナコスモスさんも、際立っております。
色調は平べったい感じですが、花を増やすことで、秋の深まりを告げて下さり。
こんなふうに、ミヤギノハギさんにもご挨拶。
先日は、どうも有難うございます。
かえってどうも。
最近、かえってどうもが、茨城放送でブームら . . . 本文を読む
通りがかりのサイクリストさんが、写り込んでおりますが。
ある晴れた日に、3D作図スタッフと、メガ関連の景観チェック。
お向かいの大渕地区東部、一丁田の里さんからも、正面に見えます。
ここは、国道355と50号から里山景観へまっすぐ入る道。
※プライバシー保護のため、画像を一部カットいたしました
大渕・福田・大橋・旧七会い地区の皆様にも親しまれる山並みですが。
画像の奥が、笠間市有林= . . . 本文を読む
軒端のキンミズヒキさんです。
今朝は、コンデジ撮影です。
接写が得意な機材ですので、蜘蛛さんアブラムシさんもクリアに。
ナツハゼさんは、こんな感じです。
つぶらな里山ベリーさんにも、秋が乗っかり始めました。
ついでに、エメラルドフライさんも、一枚。
お陰様で、里も色づいてまいりました。
地域の業種もブログ主も、動きの特に激しい季節。
呼吸を整えつつ、今週も感謝 . . . 本文を読む
昨日は午後から、日本晴れ。
天高く、肥えて花咲く葛さんですが。
こちらは久しぶりに、下市毛の南、芸術村近くの現場。
近くの空き地にも、葛さんが広がっております。
いつの間にか影も伸びて、秋も広がっており。
ツルボさん、咲き始めました。
しゃがんで撮っておりますと、声を掛けられ。
それは、何のお花ですか、などなど。
簡単なご説明ながら、それもまた、御縁。
今年は . . . 本文を読む
昨日の続きの市有林立体図ですが、その全域をトリミングして納めてみました。
マウスを使って、大体のエリアを黒線で囲いますと、こんな感じ。
左側の三分の一、大きな筋かいでバツをしてある部分が、笠間市が既に求めております保存区域。
実は続きを作図中なのですが、データがかなり重いようで、少々時間がかかる見通しです。
とりあえず暫定的に、ということで、ブログ主が山頂付近の掘削部分を、マウスで塗 . . . 本文を読む
笠間市有林3Ⅾモデル、本日デビューです。
時まさに防災の日というタイミングにも、天の時を感じますが。
業者さんの平面図ではわかりにくいので、なんとか地元で、わかり易いものを作ろう。
そんな皆の声に応え、庭業務つながりの若手が奮起して、作図を担当。
お陰様で、標高の高いところ、市有林の急斜面がわかり易くなりました。
昨年7月時点の業者さんの平面図をもとに、フリーソフトを使い、手作業で等 . . . 本文を読む