突然の師匠からの電話で、ミツバチの巣箱を買いに熊谷へ。
行った先は、その名も熊谷養蜂(株)。
足利から車で、1時間と少し。
お目当ては、西洋ミツバチ用の巣箱に似た巣箱。
この巣箱だと蜂蜜が取り出しやすかったり、巣の状況が把握しやすいと思い、
来年用にお試しで使ってみようと思ったのです。
上から見るとこんな感じ。中央の穴が開いている枠は給餌用です。
その右は蜜をためたり、子どもを育てたりする枠。取り出すと、こうなっています。
夏の暑いときには、中が暑くなりすぎないように、上部に2カ所の窓。冬は閉めます。
更に木目の渦巻きのところが取れて穴が開かないように、金属で止めてあります。
今使っている巣箱より、板が厚くありません。早くも来年の準備です。
居心地はどうなのか?気になるところですが、、、気に入れば入ってくれるでしょうね。